先日の記事の続きです。

↓  ↓  ↓

 

 

親御さんが忙しくて

どうしても

一緒にインプットする時間がない。。。

 

その場合は、

お子さんが一人で

英語のインプットをするしかないですよね。

 

そうなると、

どんなインプットができるでしょう?

 

1. Youtube、Netflix、

その他の動画を観るインプット。

 

時間を決めて観せましょう!

 

理解できる内容で、

まずは

お子さんの興味関心がある

動画を観るのがいいですね。

 

 

2. 読むインプット

 

読んで7~8割は

理解できるものにしましょう。

 

(これに関しては、

詳しく記事にします。)

 

 

3. オンラインレッスンでの

インプット。

 

この場合、

コストが発生しますね。

 

大事なことは、

意味が理解できる内容と、

そのちょい上のレベルで

インプットすることですよ~ ニコニコ

 

読むインプットについては、

追って

もう少し深掘りしますね。

 

ブログを読んでいただき、

ありがとうございます。

子ども英語について

もっと知りたい!」の

クリックをしていただけますと、

子ども英語教育関連の記事を書く

エネルギーになります コアラ

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村