先日の記事の続きです。

↓  ↓  ↓

 

 

↑  ↑  ↑

この記事で挙げたインプットの他に

考えられるのが、

アプリでのインプット

 

動画視聴や、

洋書の読書もいいのですが、

アプリでのインプットも

できますよね。

 

アプリだと

ゲーム感覚で

できるものが

多いのではないでしょうか。

 

課金しなくてはいけないかもしれませんが、

一人で

楽しくインプットができるので、

そこが気にならなければ

おススメです。

(ほどほどに、利用しましょう!)

 

どんなアプリがいいのか?についてですが、

お子さんの興味関心に合わせて

選んでいくといいでしょう。

 

無料で楽しんで、

もっとその先に進みたい場合は課金、

というアプリもあるので

まずはお試ししてみるのもいいですね

 

さて、

インプットをしたら

アウトプットも大事

 

どんなに知識が増えても

使えるようにならなければ

意味がありません。

 

アウトプットの機会も

できるだけ多く

持ちたいですね ニコニコ

 

ブログを読んでいただき、

ありがとうございます。

英語教育に興味がある!」の

クリックをしていただけますと、

英語教育関連の記事を書くパワーになります コアラ

 

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村