子どもに英語を指導する時には

英語オンリーで!

 

って、よく聞きませんか。

 

年齢が低ければ低いほど、

同年齢の子どもと同じように

英語のみで

会話ができる可能性があります。

 

この場合

ほぼ英語漬けの環境であれば、

という仮定での話です。

 

英語学習をスタートする年齢が

あとになればなるほど、

指導の時に

日本語を使う時間が増えることが

考えられます。

 

英語の音を聞いたまま

出せない時には、

日本語でコツを伝えることでしょう。

 

英語の意味や

文法の使われ方を、

ほんの少し日本語で説明するだけで

理解力がぐんとあがり、

その後の発話がスムーズになることもあります。

 

ここでいう文法とは

文法用語を使って

教えることではありません。

 

それを使わずに、

理解を促す説明を入れるということです。

 

例:「He のあとに like って言う時は、

likes になるよ。」

 

この説明は、

He likes ...のセンテンスを何度聞いても、

He like ...と言う時に使います。

 

聞いて

意味を理解して

正しく発話ができれば、

説明は必要ありません。

 

絶対に日本語を使っちゃいけないのではなく、

タイミングよく

ここぞという時に、

ほんの少し日本語でサポートする。

 

どうしても日本語が必要な時には

日本語を使っていいと

私は考えます。

 

 

でもテスト問題でよくある

英語から日本語に訳すということには

私は賛成していませんよ~ ニコニコ

 

ブログを読んでいただき、

ありがとうございます。

英語教育に興味がある!」の

クリックをしていただけますと、

英語教育関連の記事を書くパワーになります コアラ

 

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ
にほんブログ村