冬に起こりやすい病気 | 川嶋ペットホスピタルのブログ

川嶋ペットホスピタルのブログ

草加市の動物病院、川嶋ペットホスピタルのブログです。
患者様のご紹介や日々の出来事、病気の事等を書いております。
よろしくお願い致します。

みなさん、こんにちは〜

ご訪問・いいね!
ありがとうございますラブラブラブラブグリーンハーツブルーハーツイエローハーツ

寒い日が続いておりますが、
体調など大丈夫でしょうか。

ワンちゃん・ネコちゃんも寒くなると
起こりやすい病気がいくつかあります。

今日は、その1つを書きたいと思います。

冬になると、水分不足から尿路結石になることがあります!
寒くなるとお水を飲む回数や量が減りがちになり、水分摂取量が減る事によって、オシッコが濃くなり、ミネラル成分の濃度が上がることから尿路結石ができやすい環境となってしまいます。

いつでも新鮮な水が飲めるようにしておくとともに、飲水量が減っているようなら、普段の食事に肉汁や野菜の茹で汁などスープ分を足してあげるなど、缶詰やレトルトのウェットタイプのフードをトッピングしてあげるなど、水分を増やした食事を与えると良いと思います。

また、オシッコを我慢することから、結果的にミネラル成分濃度が上がってしまったり、膀胱炎になったりすることもありますので、室内トイレを使用しているコと違って、お散歩時にしかトイレをしないというようなコの場合は、お散歩の回数を減らしてしまうと、その危険性を呼んでしまうことがあります。

オシッコの回数や色をチェックすることもお忘れなく。
痛がる、オシッコの色が濃過ぎる、濁っている、血が混じっている、回数が少な過ぎる、などは要注意です。

いつでもご相談ください。

では、患者様紹介です犬ピンクハート猫




































撮影にご協力頂き
ありがとうございましたキラキラキラキラ

みんな可愛いですおねがいラブラブラブラブ

今晩は雪が降る予報ですね雪だるま

なので、冷え込み厳しいです…

体調にお気をつけてお過ごし下さい。

⭐️2月の手術の予約がだいぶ埋まってきました。
残り平日の数日しかありません。
予定している方はお早めに予約を入れてください。
3月はまだ余裕があります。
よろしくお願い致します。