豊崎愛生オフィシャルブログ「あきまつり」Powered by Ameba



みなさま
どうもこんにちわ

…さむいっ
さむいさむいぃ~
うぉあ(>_<)笑

ひさしぶりに
心臓のうらっかわが
寒さでぶるぶる震える感じがしました

お空も
夕方の5時をすぎたとたん
一気に暗くなるし…

みなさまっ
この街はあっとゆうまに冬になりましたよぅ~!

ふふふ
しかしさむいです(^^)

さてさて今日は
お仕事とお仕事の間の時間に
『ひとりえいが』してきましたよ~

もともと
ミニシアターとか単館とかで上演している
ちょっとマニアックな映画がすきで
たまに時間ができると
ふらりんと立ち寄って
ぽやーっと観ることがあります

なんてゆうか
こじんまりとした映画館独特の
時間が止まったようなほこりくさい空間に
なんだかとても惹かれてしまうのです。。。

それはさておきっ

今日観たのはこれっ(写真です)
『ファンタスティック!チェコアニメ映画祭』

わお!

ファンタスティック、だなんて
タイトルからしてわくわくします~!!

チェコのアニメについては
ほとんど無知なわたしですが
わたしのすきな絵本作家、ズデネック・ミレルさんってゆう人の作品が
チェコアニメだということを知って
興味しんしんで楽しんできました

内容は
10分くらいのいろんな短編作品が
9本まとめて上演されてました

チビッコさんたちが観る
教育テレビ的なかんじなのかなぁ。。。と思っていたら…

思いっきりブラックユーモア満載で
びっくりしました(><)

キャラクターも
可愛いのより怖いのが多くて
勝手にファンシーな動物たちを想像していたわたしにとっては

かるくしょっくでした

でもでも!

どの作品も
すごいおしゃれっっ
ストーリーも
短時間なのにもかかわらず
人間の本質みたいなことを考えさせられる内容で
深かったです~

みなさまも
興味がありましたら、ぜひ(^^)

みんなでワイワイ観に行くのも楽しいけれど
コーヒー片手にのんびりと『ひとりえいが』なんてゆうのも
たまにはよいですよぅ

でわでわ
今日はこのへんで☆