こんにちはおねがいブログをご覧くださり、ありがとうございます。

渋谷区アイシングクッキー教室 トランキリティです。

毎日暑い💦ですが、みなさんいかがお過ごしですか
夏休み前の3日連休。我が家のガールズ達は、少しバテ気味…です。

先月、結婚記念日だった私達夫婦。旦那さまに、プレゼントは何がいいかなと聞かれ、しばし沈黙の後、

3日間、好きな事に没頭してみたい照れラブラブ

と、言ってみました。

ダメ元でしたが、ふーん…いいよ。いつにする?と、耳を疑う予想外にすんなりOKが取れ、今週末に実行していますグラサン本来なら、あなたさえいてくれたら的な、もう少しロマンチックな事を言えたらと反省しながらも、アイシングオタクなので、彼の気分が変わる前に、シュガークラフト三昧にしようと、プランを即、立てました。


まず、第1日目の今日は、JSA自由が丘校で、Squires Kitchen のワークショップに参加して来ました。

Squires Kitchen (略:SK)とは、英国にあるシュガークラフトの学校で、JSA日本サロネーゼ協会は、このSquires Kitchen の日本校も兼ねています。正式名称は、Squires Kitchen International Schoolです。→
前にブログで本について記事にした、Eddie Spence MBE 先生も英国本校で所属講師されています。

今日のワークショップは、カップケーキとレモンライムクッキー。
{42E930B4-8B41-4CE4-942E-2A94CA09BDE7}

{8AA035A1-92D8-4B53-BC10-F6E01B425DAD}

アイシングとシュガーペーストを使って仕上げます。ペーストを使うと、立体が簡単に作れて、またSKのペーストには、ニュートラルな色が再現されて、これまた可愛い😍のです。クッキーに使われているツブツブは、ポーレン(英語で花粉と言う意味)と言って、普通は、文字通り花粉の部分に使う物みたいですが、今日は、2色をふんだんに使って、レモンとライムにフリフリしました流れ星時間が、私だけかなり押し押しな感じでした笑い泣き最後は、半分お尻を上げながら仕上げ、退室。

でも、とっても楽しかったです♬
レッスンや、復習に使えそうなSK商品を色々と購入して参りました。ランチは、同席くださった先生方とご一緒に、楽しくおしゃべりして好き放題連休1日目を終えました。

帰ってからは、パパとガールズ達に、カップケーキとクッキーをプレゼント🎁みんな喜んで、一瞬でなくなりました。時間かけて作ったのだけど…ま、いいです。

明日は、JSA芦屋校に出向きます。生まれてこの方一人旅をしたことない私。不安と緊張でいっぱいですが、頑張ります。

明日はどんな日になるのでしょ。

みなさま、素敵な週末を
トランキリティリボン