こんにちはニコニコ

ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
渋谷区アイシングクッキー教室 トランキリティピンク薔薇です。

美味しくて、素敵なアイシングクッキーを作りを考え続けるようになってから、材料に関しては、いつもアンテナを張っています。気になれば調達し、試すのが楽しい今日この頃。

皆さんは、クッキーの材料リストに「小麦粉」とあれば、どんな小麦粉を使いますか?

スーパーにある小麦粉なら何でもいいか?と言われれば、うーん…違います。どんな小麦粉でもできなくはないですが、ほんのちょっと気をつけるだけでアイシングクッキーに向いた美味しいクッキーができます。

小麦粉は、会社によって配合が全く異なります。1番チェックしたいのが、袋の側面に必ず書いてあるたんぱく質量です。スーパーなどの小麦粉の多くは、8〜9.5gです。しかし、これは少し高め。低い方が、サクサク軽やかクッキー向きなんです。高い方は、しっとり&どっしりクッキー向けになります。


アイシングクッキー作りに向いている理想の小麦粉のたんぱく質含有率は、7.5g位又はそれ以下。菓子材料専門店やカルディなどで調達できちゃいます。たんぱく質が多いと、小麦粉を混ぜた時にグルテンが発生し、混ぜれば混ぜるほど、粘着性と弾力性が強くなります。サクサクとは程遠くなるのでご注意を。また、小麦粉を混ぜる時は、こねたり練ったりせず、切るように混ぜるといいですよニコニコ切るようにしてても、生地はきちんとまとまってくれますキラキラ

{2138F817-6F61-461A-8C04-4518D45ED0EC}

ぜひ試してみてくださいね!

トランキリティピンク薔薇