こんにちはニコニコ

ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。

渋谷区アイシングクッキー教室 トランキリティピンク薔薇です。

材料の選び方、前回は小麦粉でしたが、今回はバターです。お菓子作りには欠かせない材料ですね流れ星

無塩バターは、大体スーパーなどでもいつも常備されています。

でも、今すぐ必要という時に売り切れていたり、無塩に限って値段は上がり、買う度に値段が違う…そんな経験はございませんか?

私も何度かあり、そんな不安定な状況を脱しようと何か良い無塩バターはないものかサーチしましたら。

意外と近くにヒントが落ちていました。

主人が育ったニュージーランド🇳🇿のグラスフェッドバター🐄です。

グラス(牧草のみ)フェッド(食べた)という意味です。広々とした牧場で放牧されてのびのび育った牛は、ストレスフリー毒素がない。

クローバーハート牛しっぽ牛あたま音符クローバー

その乳製品は、栄養価がとても高く、バターは良質の脂質になります。

牛本来の生体環境で育つので、栄養価だけでなく、安全面もばっちり。コクと美味しさにおいても満点のバターです。後味はさっぱり、すーっと口に溶け、脂っぽさはありません。
楽天さんで5kgサイズを見つけました。(フランス産もあるようなので、ご興味ある方は検索してください。)


すごい大きいものかと覚悟してましたが、A4サイズの小箱位のサイズでした…冷凍便で到着したら、5〜7時間ほど室内に置いて、必要分に切り分けてオーブンシート→アルミホイルに包んで冷凍保存しています。この作業は最初ちょっと大変でしたが、すぐ慣れました。

これで必要な時にバターがないびっくりということは、なくなりました。

色もこんなに違いますキラキラ
{B947EF00-AB36-40A8-85CF-E1AA69F95E8F}

ご機会ありましたら、ぜひ試してくださいね照れ

最後までお読みくださりありがとうございました。

トランキリティピンク薔薇