こんにちはウインク



昨日は去年のウィンブルドン準々決勝
フェデラー vsアンダーソン
フェデラーが2セット取ったのに
逆転負けしてしまった試合を見ていると
夫が「ロジャー負けちゃうのか?」
「これ去年のだよ」
「去年の見て何が面白いんだ?」
「いいの!新鮮に見てるんだわ」
こんな日々を過ごしています  おねがい



〜*****〜

さて  照れ

準決勝2試合目!
これだけがチケットが手に入り
センターコート、フィリップ・シャトリエで


この日は時々小雨が降り寒い日でした
ところが晴れ女のワタクシ!
ナダル戦はカラーっと晴れてきて
皆さん直座りとなったのです


しかしジョコビッチとティーム戦は
何回も中断し結局翌日になりました
翌日土曜に続きを、日曜は決勝です
ティームは4日連続の試合になりました


続きは見れるのか? アナウンスはなく
皆さん帰ります

わからない我々は特設売り場で確認を
すると
「明日の女子決勝のチケットを買えば
同じ会場だから入れるよ
買わないなら後程払い戻しされます」と
隣では「you are lucky!」らしき(笑)言葉が
聞こえましたフランス人はこんな時良く
説明してくれます
長蛇の列でも気にする風もなく
ジョークを言うんです
会話を楽しむかの様に



女子の決勝のチケットの残り具合を
検索していると‼️

「男子決勝が2枚売りに出てる!」と娘!
カードが拒否されたりと
アクシデントに、手を震わせながらget!
私達もとうとう決勝へ進めたのでした
おねがいおねがいおねがいおねがいおねがい
こんな日が来るなんて



〜*****〜




決勝は去年と同じ
ラファエルナダル vs ドミニクティーム



去年、クレイの前哨戦でナダルを破った
ティーム!  
スピーチで「僕はラファがここで初優勝
した2005年家のリビングで見ていました
それがここで対戦できるなんて」

クレイコートで勝っているのにこの言葉!
凄いショットを打たれる度に
「グランドスラムのナダルは違う」
と思ってしまうのでしょうか
優勝11回のマジックでしょうか



今年も2セット目7-5でティームが
取ったのに
そこでバスルームブレイクを取り戻った
ナダルの攻撃が始まりました
すーっと3セット目に入ってしまった
感じのティーム


あるんですよね〜こんな事が
昨日見たフェデラーの試合も
3セット目にマッチポイントまで
行ったのに!
解説者もアナも「負ける要素は
ありませんね」と言っているんです
グランドスラムは5セットマッチ
厳しい敗戦だったでしょうね






ナダル         6  5  6  6
ティーム     3  7  1  1
12回目の優勝🏆
ナダルのスピンをかけたドロップショットが
落ちてネット側へバウンドするなど
2005年初優勝から見ればまるで違う
ナダルのテニスでしたが
決して諦めない走るナダルは顕在です


優勝セレモニーでは
ナダルはティームの人間性を褒め
素晴らしい刺激を受けている  と
感謝の言葉を伝え
「決勝で負けるのは辛い事です
私にもその経験があります
でも貴方には素晴らしいチームがあります
いつかは必ずここで優勝するでしょう」

ナダル〜!照れ


ウルウル(T . T)しながら笑い泣き


海外の選手は自分の気持ちを
言葉にした時の表現が豊かです

テニスを見始めた頃私の心を掴んだのは
こんなインタビューの言葉でした

日本人は残念ながら通り一遍な挨拶で
残念に思いました
錦織圭は面白い子なのに、最近では
マスコミに取り上げられ過ぎたからか
定形文のようです

全米でジョコビッチに勝った時
「もう勝てない相手はいない」と
面白い!アメリカ育ちだからか?
         実際圧倒的なトップ4に勝ってますからね

ただしその後ですよね〜
錦織圭!要注意!と
トップ4はインプットしましたね〜



あぁどこまで書くんだ私爆笑
お茶の間テニス談義か
iPad相手に話が止まらない〜

失礼いたしました(#^.^#)


息子に決勝でナダルの優勝が
見れるなんてね〜   とLINEしたら
「今生に悔いなしだね」と来た!

言わないけど
4大大会制覇の夢持っているんだぜ!



今夜からウィンブルドン
初日はwowow 無料放送してます
ウィンブルドンは第1試合は
ディフェンディングチャンピオンの
ノバクジョコビッチが
青々した芝に足を踏み入れます
こんな機会ですから
いかがでしょうか



では   またの機会に