おはようございます



秋薔薇が咲き始めました



今年の秋は♪
実家の兄の次女が結婚します
しかも九州小倉で

4人の子供の4番目🧒
あの子が・・結婚💒❣️
と叔母ちゃんは嬉しい😊


そんな報告を聞いた頃
ヴォーグ学園でカルトナージュの
エレガントホルダーの講習会❗️
の記事を目にして
習ってきました


私も4人兄弟なのですが
妹と義姉妹にプレゼント🎁するのが
目的です


最初は両親が亡くなった時
数珠入れを作りたいと思ったのですが

何かコツをウインク
探りに  笑笑
もう何年?  8年越しの想い? 笑



⬇︎キットで用意されていました








フランスの布
トワル・ド・ジュイで





型紙がないので自分で起こします
といってもなぞってウインク

裏側


中はリネンの茄子紺で


講習会が結構厚手の布だったので
トワル・ド・ジュイを
選びましたが


こんな布目が判るくらい厚く
作りながらここに刺繍出来るくらいの
布目だなぁと気持ちは遠くへ💦
いつか・・・笑






こうして並べてみて気ずく‼️

カーブの淵どりラインが狭い!!
もうすこし出しても良かった
そして
ラインになる部分の型紙を
裏返して使うのでずれているんだなぁ
作っても作っても綺麗に出来ません💦💦


⬇︎     これは叔母へのお土産に💕
使ってくれるといいのですが




⬇︎ワインカラーなのですが爆笑
義姉用?  



中はリネンで


両面普通の木綿にすると軽くて
バッグの中で居心地良さそうです


型紙を作り直したけど
ヤッパリ綺麗なカーブは難しい







とうとう最後
同じ形なのに難しいまま
終わってしまった💦💦笑い泣き

〜*****〜

久々のカルトナージュでした
楽しい!


このホルダーを作りながら
次のカード入れや
通帳入れ
厚みを付けて・・など
そんな製図をしてました


ちょっと一休みして
次はそんなのを作りたいと
思っています

どうかな💦💦





秋の空
初空写真を撮りにベランダへ出たら
赤とんぼが飛んできました‼️

左の屋根の上
見えるかな〜


いい一日になりますように❣️