コロナ禍の中あっという間の半年余り
おうち時間!
おうち時間って楽しそうな言い方だけど
💦
大変でしたね、今もですが



安眠できていらっしゃいますか



✳︎


読売新聞8/24月曜日の広告です
書き始めた日がこの日
暇だったのに時間は過ぎてました・・・





2020インターハイ男子バレーボール
決勝会場予定だった宇都宮市体育館
にて撮影 ※ユニフォームは到着順に
並べています

と説明があります


君たちの何もここで終わらない
これからも何だって出来る!!!


グッときますね〜泣けちゃう!


高校野球ばかりがマスコミに登場
しますが部活を頑張ってきた高校生に
受け入れるには重すぎるこの現実!
ただただ残念だったねという
言葉しか思っていなかったのですが


君たちの何もここで終わらない
これからも何だって出来る!!!


拍手を贈りたい気持ちになりました
がんばって!元気でがんばって
と思います
全ての子供達を応援してきたご両親にも
拍手を贈ります



✳︎


この方も先を向いていますね
(これも7/24の読売新聞なのですが)


この真摯な目線
おだやかですね

池江璃花子さん

目指すはTOKYO2020ではないのに
こうして自分が発信することで
役に立つ事があるなら・・・
と仰る19歳!
応援していきたいですね

TOKYO2020
+1
その炎は🔥まだ消えていない
(新聞紙面より)

✳︎



月曜日からテニス🎾
全米オープンが始まりました
こんな日が来るとは・・・



5月に始まる
「全仏オープンが10月になるって!」

その頃帰国予定だったので
「引越し手伝いと称して観に来たら?」
とんでもなかったですね (苦笑)



テニス界はスタートしました❗️

ニューヨーク❗️
アーサーアッシュスタジアム
空は変わりないのに・・・





会場は無観客です



モニターにはファン達の顔があります

休憩時間になると観客は流れる音楽に
ライブ会場の様に立ち歌う踊る!
背後に人がいてもヘッチャラ!
通路に出て踊り出す人もいて
2万人の楽しみ方が笑ってしまう程
今年は
選手の陣営席もコーチはマスク姿で
1人座っています

どんな素晴らしいショットを打っても
選手と共にガッツポーズも出来ません
静かに見守る!目力で!

試合が終わり勝者は
いくつも設置された
モニターに映る陣営人や家族とリモート
で喜び合うのです

大会中何度も検査をしホテルと会場の
往復のみで違反すると2年間大会出場は
禁止されるそうです



錦織圭!
もう次の大会にはエントリーしました
前に進んでいます



今年の2月から試合が出来なかった
選手達

wowowオンデマンドで過去の大会を
楽しんでいた私

ようやく始まりました〜
いやぁ〜テニスっていい❗️




こんなのんびりばかりでは❌
台風、災害の備えを始めたばかり
iPadでテニス観戦しながら
避難所へ行く時のリュック!
とか
自宅待機の食糧チェック!
とか
憂のない様備えています


皆様もお元気でいて下さいね



長々と(((o(*゚▽゚*)o)))