「叱られる幸せ」 | 妊産婦アロマ&産後ケアサロン Viva!Vesta&Ve☆stars

「叱られる幸せ」

小さい子供がいると、たまってくる私にとっての一番のストレス汗

それは、思うように本が読めないむっこと。


VIVA!!Vesta☆Vestars-100119_081140.jpg


1冊の本を読み終えるのに、1日もかからずに読めていたあの頃。

大好きなジャンルの本を買いあさり、むさぼるように読んでいたあの頃。

本好きな私にとって、思うように本が読めないことがかなりのストレスであります。


しかし。こんなことで、息子をむげにできるわけでもなく、

どうすることもできず。

ただただ日々と時間はすぎていくのであります。


お正月はたまっていた本を読むぞ~~~~アップと、

すっごく楽しみにしていた時間も


あっちゅーまに過ぎてしまい。


なんだかんだともう、1月も最終週に突入です叫び


朝、息子が起き出す前に、少しづつ読んで、

ほっとする時間もないけど、30分でも読書できたら幸せだなと感じる毎日を過ごしておりますが

息子と一緒に爆睡してしまって一日が終わってしまうことが大半。


そんなか、毎日少しづつでも読むのが楽しみだったこの一冊を今日はご紹介べーっだ!



私の手元にある本は、「人生を 楽しむ」 との祐勝住職のありがたい直筆サイン入り恋の矢
家宝にいたします。
叱られる幸せ (CD付)/川澄 祐勝

¥1,785
Amazon.co.jp

家族中でお世話になっています高幡不動尊の第三十三世貫主、祐勝住職の新刊です。



「褒めて育てる」が主流になっている世の中。


家庭でも、学校でも、社会でもこの言葉がはやっているため、

きちんと叱られ経験がなく、ほめられてばかり育った人間が、

はたしてこれからの厳しい社会を、生き抜いていける力がつくのだろうか、

迷いの多い子育ての世代の私たちにも、考え深いテーマです。


生涯間違いを犯さずに生きることができないのが人間であるのに、

愛情をもって、叱り、正し、

教えてくれる人間が必要である。

叱られないのは一生の不幸。

叱られてはじめて、人の痛みが分かる人間に成長できる・・・

自分を振り返ることができない人間になると、、自分中心に

世界が回っていると思ってしまう。


叱られることに慣れていないため、

叱られたことに感謝どころか、相手を恨むようになってしまう。


これから、子育てで大切な時期にさしかかる私たち、

Ve☆starsのママたちにもぜひ読んでいただきたい1冊です。


心がわくわくする、祐勝住職のCDつき。


寝る前に聞くと、心穏やかに、眠りにつけますぐぅぐぅ



ありがとうございます。



http://vesta-aroma.com/