妊産婦アロマ&産後ケアサロン Viva!Vesta&Ve☆stars -169ページ目

さ,寒いっっ

VIVA!!Vesta☆Vestars-100201_185214.jpg

VIVA!!Vesta☆Vestars-100201_200807.jpg

お気に入りのレインコート。一歳になった息子に友人親子からの贈り物です。

帽子つき消防士風です!裏地もかわいいのです~。

今日は雨から雪になりました~!
寒い一日になりましたが,風邪ひかないように温かくしてお過ごし下さい。。。


Vestaでネイル トリートメント!!死海の塩でのケアで、美しく!!

お待たせしましたっ!

ママ倶楽部Ve☆starsでは告知済でしたが、今年からサロンに新しいメニューが加わりましたドキドキ


アップネイルトリートメントアップ



VIVA!!Vesta☆Vestars-100129_130929.jpg
(ayaさん、ご協力ありがとうございましたラブラブ!


VESTAでは、どちらかというと、健康、HEALTHのほうに重点を

おいてサロンメニューを展開してまいりましたが、


お客様の大半はほとんど、女性。

しかも、Vestaのおきゃくさまには、自分のセルフケアをしっかりと、

いそがしい 毎日の中を、疲れをためず、ストレスをためず、

健康に維持するための 意識の高い方が非常に多い!!

Beautyなかたがとっても多い!!キスマーク


「今日はせっかくお休みをとってアロマにきたので、ネイルも

済ませたいのです~ほんとは。」


「今日はせっかく子供預けてきたから、時間あるんですが何か

受けられるメニューないですか?」


「妊娠してから足の爪、切れてないのです~~」


という声を多くいただき。そんなときに願ってもいないチャンスが訪れてくれました。

素敵なBeautyアーティスト、Lizzyとの出会いでした。


イスラエル人の彼女は、都内で雑誌の撮影などの仕事をこなし、モデルさんの

メイクアップやネイルなどを中心にばりばりと働いていたBeautyな女性。

日本人のご主人との間に二人のお子さんがいらっしゃる元気な女性です。

あ、日本語ぺらぺらなので安心してください。


死海の塩のエステなどもしてくれる、とにかくbeautyな瞳のきらきらとした

明るいアーティストさんです。


Vestaネイル トリートメント  (しかもカルジェル!!!)


Vestaのお客様のためにスペシャルなコースを

作ってくれました!!!



ハンドトリートメントケア¥3,000

(死海の塩を使ったスクラブ、マッサージ、甘皮処理)

+クリア ¥2,000

+カラーリング、フレンチ¥3,000

+デザイン ¥5,000


ペディキュアトリートメントケア¥5,000

(死海の塩を使ったスクラブ、フットバス、甘皮処理)

+クリア ¥1,000

+カラーリング、フレンチ¥2,000

+デザイン¥3,000



です!!

なので、ハンドもペディキュアも、全部含んだコースを選んでも、

どちらも¥8,000

なんです~~!これはすごいお得ですよ!!



ハンド(またはフット)トリートメントケアと、デザインも20種の中から選べて、オフするとき、

カルジェルの場合、別途2、3000円ほどかかるわけなのですが、

Lizzyはオフのお値段も含めてコースを作ってくれました!!


私など、セラピストや看護師さんたちは、ごってりネイルアートはできないのですが、

フレンチネイルやケアなどで楽しむほかはないのですが、

デザインなどアートできる方には、



なので、とてもとてもお得です。


カルジェル


私はあまりネイルに関してくわしくは ないのですが、

つけ爪ではありませんっ!

薄い爪のかたにも、カルジェルは


地爪をサポートし、最小限のダメージに抑え、爪を補強し成長を

促してくれるそう。


☆薄づきでナチュラルなので、ジェルの層はごく薄く、自然な仕上がりです。


☆定着後も柔軟性があるためフィット感があり、折れたり欠けたりしません。


☆においが少なく、仕上げのファイリングがいらないので、ダストが少なく

そのため爪へのダメージが少なく、爪に優しい!!


☆カラーバリエが豊富ラブラブ



Beautyに精通するエステシャンの友人いわく、かなりお得なコースですし、

Lizzyのデザインもとてもすてき です。

サンプルはVestaサロンにおいてあります。


もちろん妊婦さま、お子様連れOKですよラブラブ!


ハンドケアやフットケアに使うイスラエル産のスクラブなどは、

イスラエルのミネラル豊富な死海の塩をベースに、

現地の女性が作っている、コスメ。



すべすべ~~になります。

お時間のないかたは、ケアだけでもいらしてください。

ネイルカラーご希望のかた、2時間を目安にしてください。





VIVA!!Vesta☆Vestars-100118_140241.jpg


私の手をケアしてくれているLizzy


Lizzyの人柄も、すごく素敵です。

イスラエルは、ヨーロッパにも近いけれど、アジア大陸なのですよね。

さばさばとしていて、そのかたにとって一番よいケア、Beautyになれるデザインを

考えてくれるのです。


肌質も、近いものがあるので、イスラエルの塩はやっぱり

日本人の私たちにもしっくりくるものがあります。

この日はオフで、久しぶりにイスラエルの塩入りの

フェイシャルエステ(乾燥肌のトリートメントケア)とネイルケアを

してもらいました合格


イスラエルフェイシャルのメニューは、

今後増やしていきたいと思っております。


ぜひぜひみなさま、

Lizzyのネイルをご堪能ください。ご予約・おといあわせを おまちしております。



ご予約  aroma@vesta-aroma.com 件名「ネイル予約」でお願いいたします。


土日祝日除く 10:00~16:00まで


http://vesta-aroma.com/














夫婦の新年会♪

1月31日の日曜日。1月最後の日。

有楽町のペニンシュラホテルで、夫婦の新年会ディナーに行ってきました。


去年のクリスマスから発熱した息子の体調不良から始まりえっ

仕事納めをしたとたん、風邪をひいてしまった私カゼ

そして上京した両親とお正月をバタバタとすごし、

あっという間に年を越し門松


息子→私→主人→私→息子


と風邪を行ったり来たりの小山家でした。


旧正月で、節分を境に、新年を仕切りなおしますパンチ!


そんなこんなで今日は、息子を預けて車で都内へ。

夜は稲城インターから30分もかからず日比谷まで行けてしまうのでドライブも快適です。


ペニンシュラホテルのpeter へ。

専用エレベーターで24Fまで直通の、東京の夜景が一望できる素敵なレストランでした。
VIVA!!Vesta☆Vestars-100131_195737.jpg


VIVA!!Vesta☆Vestars-100131_195543.jpg


お料理は、インターナショナル キュイジーヌワイン

ジャンルはよくわからないのべーっだ!ですが、

とにかく、フレンチでもイタリアンでもない、新しいお料理ナイフとフォーク

特別なときにしか行けません~~というお値段です。

今回は、なんとっ。VESTAスタッフからのプレゼントアップ


クリスマスも、結婚記念日も、お預けになってしまった私を見兼ねてしょぼん

ペアのお食事券をプレゼントしてくれました。

本当に、ありがとうございましたっっ合格


VIVA!!Vesta☆Vestars-100131_192630.jpg

これは私がいただいたデザート、

「ピーターオリジナル ブラックボックス

黒ゴマのブランマンジェと味噌のアイスクリームを閉じ込め 柚子のマーマレードソースで」

という長いお名前のデザート。


お料理のお写真は・・・・すみません。とる前に感激してすべて食べてしまいました。

アラカルトから選べるんですが、私のチョイスは、


前菜

マリネしたハマチのタルタル リンゴのコンフィ山椒風味 フロマージュブランとライムのドレッシング

お魚

尾長鯛のロースト 赤キャベツのプレゼと舞茸のロースト

お肉

丹波産黒鶏 タンドリー仕立て パニスとピキロスペッパーのフォーム添え


そして、デザートは上記。

主人は、

メインに、

鴨肉のデュエット 胸肉のローストともも肉のキャベツ包み 柿のチャツネと大根のサラダ

そしてデザートは

苺と柚子のティラミス シャンパンのジュレとミントのカプチーノ


VIVA!!Vesta☆Vestars-100131_193145.jpg

素晴らしかった目

12歳以下のお子様は、行くことができません。



たまには、思い切って、お子さんを預けて、

特別な日にご夫婦二人で、おでかけになってみてはいかがかと・・・思いましたプレゼント
VIVA!!Vesta☆Vestars-100131_2000231.jpg


フロントの素敵なアレンジ。私の身長(164センチ)以上ありました。


心もおなかも満たされた、3時間のディナーでした。


またここに来れるように、健康で頑張れる一年を過ごしたいねと、

夫婦二人の新年会を締めくくりました音譜



満月ではじまり、満月で締めくくった1月♪

週末の満月、大きかったですね。1月2回目の満月満月

そのとなりには、2年2カ月ぶりに近付いている火星も輝いていて。


2010年元旦は満月で始まり満月

30日のブルームーンで締めくくられました。


月や火星などの天体から観た地球って、

どんな風にみえているのでしょうか星空水の惑星、地球。


土曜日の15時すぎには、太陽、月、地球、火星が一列に

並んでいたのですが、1月半ばには金星も一緒に加わって

並んでいたらしいです。


スペースクリエイターの妻としてはね。

やっぱりこのくらい調べておかないとっ!!!



これって、すごくめったにない天体のうごきなのかも目

なんだかぴんとくる。

アストロジスト&アロマセラピストである師匠ニコル

に聞いてみると「浄化」の一日ということになるらしい。


浄化のアロマを作ってみる。


フランキンセンス

サンダルウッド


最後のひとつが思いつかず・・・サンダルウッドでもなく、ベチバーでもないよねぇ・。・と悩む。

悩む。


ペンデュラムで選んでみると


アップリンデン


なるほど~~・・・


フランキンセンスは、イエスキリストの香りと言われ、西洋では教会で焚かれたりしています。

個人的にもすごく気に入っている精油のひとつで、

毎年生徒さんの引率でいっていたロンドンのスクールの玄関でも焚かれ、

イギリスの地方にいくと必ず教会をまわるのだけれど、

私が惹かれて訪れる教会には必ず、フランキンセンスの香木があったりするので、

不思議な縁を感じている。

イギリスやフランスの教会で、全部が全部、フランキンセンスを焚いているわけではなく、

ローズウッドだったり、サンダルウッドだったり。

パインだったりもするのです。


ぜんそくにもよいので、寝室にもよいのですよ。


リンデン入りのオイルを使ってのルームエッセンスは、

甘すぎずすっきりした、それでいて、凛とした女性のような香り。

すべてを受け入れ、包み込んでくれるのは、やはり母の大きさ、女性の懐の深さ、

というところでしょうか。


この浄化のエッセンスで、満月パーティーをしてみました。


2月1日からサロンにも玄関に焚いておきますね。


天体の流れをつかんで、選ぶアロマも楽しんで、

心身を健康に保っていけたらと思っております。


スペースクリエイターの夫。仕事で、金星に向けて打ち上げられる衛星に

メッセージを載せよう!!というのがあったそう。

「ええ~~~!!すごいラブラブ!いいなあキスマークなんて書いたの??」


「”こんにちは、地球人です。小山◎△”」


「・・・」


viva!!スペースクリエイタークラッカー



誕生学 保育講座「いのちのはじまり 生まれるってすごい!!」

今日は、調布ヶ丘にある調布市立上布田保育園で、保育講座「いのちのはじまり」を

ゲストティーチングしに行ってまいりました。


天神様のすぐそばの保育園です。


0~6歳までの子供たちと、保護者のかたがた、地域の方々、

そして応援にきてくれた調布に住むVe☆starasママ、パパ、

保育園の先生方、ご参加いただいてありがとうございました!!


今年はじめてのゲストティーチングでしたが、

約1時間、思い出に残る誕生学でした。


子供たちも、質問しながら、本当によく聞いてくれていました。

保育園での誕生学は、聞いていないようで、しっかり

こどもたちに届いているのです目


話が終わり、ビデオタイムに入ろうとするときに、

目をうるうるとさせて、涙を浮かべて聞いてくれている姿をみて、

思わず泣きそうになった私ですが、あとからそれが、

5歳クラスの、自己主張がなかなかできない、おとなしいとまわりに思われていた

男の子。

こないだ妹が生まれたばかりの3歳の男の子。


先生がたもその男の子たちのなみだを みて、びっくり。

こんなにも感受性が育っていたこと、

ちゃんと感じてくれていたことに、

私たち大人が思っている以上に感じてくれていた

こどもたちの無限の可能性を目の当たりにしたのでした。


そして、保護者の方たちも、わが子が生まれてきてくれた あの日を

思い出していました。

元気に生まれてきてくれさえすれば、何にも要らないかお

ただ、ただ、元気で、生まれてきてくれさえすれば・・・


そう思った。


子育ての忙しさと、仕事の忙しさと、

毎日の忙しさに追われて、綱渡りの毎日。

「急げ~!急げ!」の日本のスピード社会。

2年、3年・・・と経つと、


「どうしてこんなこともできないの!!」

「急いで食べて!!」

「早くしなさい!!」


と連呼してしまう。

つい。つい。

だってほんとに、こちらも一生懸命。

親も子も。忙しいのだもの。


どんどん、薄れていってしまう。あの日の感動。

忘れたわけでは決してない。


ただ、思い出す時間が必要。


ときには、ちょっとだけスピードを緩めて・・・

今日は、一番最初の誕生日について、食卓でお話するきっかけを

作ることができたかなと、思います。


講演が終わった後。

年長さんの女の子に

「ねえねえラブラブ!、小山さんて何歳~~~~??」


「35歳だよべーっだ!


「じゃあ35年前にがんばって生まれてきたんだね~~~~!!!」


「そうなんだよ!!がんばって生まれてきたんだ~~!目



帰り道。


空がとっても青くて、すがすがしかったです。


上布田保育園のみなさま、保護者のかたがた、

ありがとうございました!!


http://vesta-aroma.com/