生きるチカラを削ぐ日本の学校教育(追記あり) | 暴力・憎悪・捏造・悲哀に充ちた今の世界で、法・公金を私物化する政財役人から平和的文明国家を取り戻そう

暴力・憎悪・捏造・悲哀に充ちた今の世界で、法・公金を私物化する政財役人から平和的文明国家を取り戻そう

民主主義と国民主権を軽んじる体制にあらがい、次の世代の若者には千年の計を鑑みて国を育ててほしい。
よろしくお願いいたします。
人にはすべて能不能あり。一概に人を棄て、あるいは笑うべからず。 山岡鉄舟。

ネット断ちできる? ブログネタ:ネット断ちできる? 参加中

私はできる派!(3/4付)


自称イスラム国(ISIL)のほとんどの人達はネットや携帯を使えないらしいが、文字も読めない人も多いらしい。
私は、幼いころからネットが使えた世代ではないし、ネットに便利さを感じてない世代かもしれない。
だから、ネットなんて無くても全然苦にならないが、一日中PCに向かってることもある。

ネットの不便さもそうだが、
いまの日本の学校教育の歪んでいる・堕落している点は、目新しさや安易さを売りにして
子供達の考え悩む可能性を奪い、「生きるチカラ」を削いでいる点だと思う。
性教育にしても淫靡さを前面にだし、愛や人間性、ジェンダーについては教えない。
「昔々あるところに、おじいさんとおばあさんがセックスしてました・・・」という風な話を作り、まず必然的な愛の行為として
教え、その上で、避妊の大切さを教えるべきだと思う。
また、「仰げば尊し」など少し前まで歌われた歌を今は学校では、難しいからという理由で教えないそうです。
難しいとか易しいなど教育者側の価値判断で子供たちの可能性を削いでいるのではないだろうか?
易しい物だけに囲まれて生きてはいけるはずもなく、易しい物の教育に終始するなら学校に行かなくもいいだろう。
黒板への板書もデータとして見せれば良く、ノートに書く必要なんてないだろうという人もいる。
いまや格差の時代だから、社会で生き抜くには色々な状況に合わせて対応していくチカラが求められる。
PDAやipadみたいなのに溢れてる国ばかりではない。
私が学生時代には板書なく、口頭のみによる口伝の授業があった。そういった状況に合わせられるための
先生の思いやりであろう。
そういった大局的な見方もできず、中身の無いグローバリズムやコクサイカという目新しさに惹きつけられ
安易な教育をすべきではない。
以前にも書いたかもしれないが、政府のヒト・物・カネの流れは東大OBOGに牛耳られているので、
政治主導(笑)や国民主権(笑)などと見栄をきったところで、人事院・会計検査院・財務省を主導できないで
なんの民主主義かと私などは思うね。
日銀総裁や省庁トップ、総理の人事も、いまだに学閥人事によるとこが多い日本です。
今は亡き暗殺された石井紘基先生は会計検査院は、国民のための「国民会計検査院」にすべきだと
おっしゃっていたが、早いところ国民のために動く政府にしないとエライ事になる。

~~~平成27/3/19に追記~~~
石井紘基先生の本は薄くて読みやすいのが多いのですが絶版の物が多く、アマゾンのマーケットプレイスなどで
しか買えませんが、是非よんで欲しいと思います。

あと、歴史も体制側の歴史ではなく民衆側の歴史も教えるべきである。
漫画ですが、「はだしのゲン」や白土三平の作品集などは昔の民衆が
いかに体制側に虐げられてたが描かれており、子供に課題図書にして
広げてもいい作品だと思います。



最近の作品では安部譲二作「RAINBOW-二舎六房の七人-』も
なかなか当時の時代背景が描いてるもので素晴らしかった。
こういう体制側の傲慢さ・危うさを教えなければ、投票率は上がる事はないだろう。
いま世界は、未だに差別や憎しみや暴力や捏造に溢れているのに、
現実を教えずに、生きるチカラを削いでいくのは、いかがなものか。
銃声を聞いて伏せないのは日本の留学生ばかりだと言う。
ごみのように殺されたり暴行されている邦人ニュースをとりあげずに、
若者をたぶらかして海外に連れて行く業者や似非ボランティア団体が多数あるが、
だまされないように注意喚起しなくていいのか!??
ネット断ちできる?
  • できる
  • できない

気になる投票結果は!?