管理栄養士国家試験 合格しました!!! | チェリーの世界

チェリーの世界

人生は長い旅だ。

このブログを読める皆さん!

 

私チェリーがフィリピンの管理栄養士国家試験 合格しました!

 

チェリーはも管理栄養士です!

 

何年間の苦しみ、悔しい、後悔、涙と色んな経験。

 

今年の四月やっと卒業しました。

 

5月は私の休みになりました

 

勉強をしない

 

一日寝るってこと

 

6月が入って、また国家試験の準備をして

 

また勉強はじまって

 

人生はどこ行くんだと思って

 

7月に入って国家試験の日が近くなってる

 

緊張感 と ストレス が 高くなって

 

勉強をしてるんですけど

 

勉強したことが頭に入らない

 

不合格したら どうすればいいのかと思う

 

親族が国家試験で 不合格人はいない

 

両親もそうです。

 

教授たちが期待している

 

管理栄養士の友達たちもそうです。

 

8月が来て、おばあちゃんが入院されて

 

勉強しながら おばあちゃんを面倒してます。

 

難しいじゃないけど 先生たちと看護師さんが部屋に入るときは

 

集中できません。

 

それが大変だ。

 

毎晩病院で寝って 心配をしてますけど

 

おばあちゃんが病気に戦っています。

 

8月19日 寝る前に神様に祈ってます。

 

試験の問題用紙を見るとき すべての問題を知っってますように。

 

8月20日は試験の初日 遅刻してません

 

試験がはじまって

 

問題用紙を見ると

 

なんか神様が私の願いを叶えました

 

すべての問題が知っています!

 

8月21日 は試験最終日

 

試験のあと 家に帰りました。

 

お母さんが「パパに夕飯をもってきて」といった

 

おばあちゃんが20日の夜急変しました。

 

普通の部屋かやICUにいって

 

21日の夜、夜ごはんのあと、

 

先生からの連絡があって

 

おばあちゃんが急変でCPRをやってました。

 

先生がDNRをしますか?それともしません。

 

お父さんが迷って兄弟を連絡しました。

 

待っているながら おばあちゃんがまた急変。

 

目の前に真なんだCPRが本物の人にして

 

そしておばあちゃんだ。

 

お父さんがまたもよって 「もういいです。お母さんを休ませてください」と言いました

 

ドラマのシーンのような 心拍が戻れました。

 

涙が止まらないんです。

 

8月22日 おばあちゃんが亡くなりました。

 

8月23日 管理栄養士国家試験 結果が出ました

 

知らずに教授が蘭楽があって

 

何があったかどうか知らないから

 

おめでとうって言った。

 

嬉しいですけど電話した時はお葬式中です。

 

色々があったんだですけど 合格というのは

 

なんだかキセキみたいです。

 

神様、イエス、家族、V6、中山優馬くん、 山田菜々ちゃん

 

応援してくれた人たち

 

友達

 

感謝してます。

 

これから

 

就職活動です。 (フィリピンで就職活動卒業したあとです)

 

それじゃあーロケット

 

ガーベラCHERIIさくらんぼ星流れ星