モカシン | FAR EAST 本八幡の古着屋あらため国分寺の古着屋

モカシン

80年代頃のミネトンカです。 いわゆるお土産用の靴です。


今では当たり前のスタイルですが以前は入手しにくい靴の一つでした。



国内では70年頃リーガルからいい加減な解釈のモカシンがでて


VAN好きの人たちには人気があったような…


アメ横やベースではダンハムのモカシンがたまに出るのですが


サイズが選べず苦労しました。


ダンハムはUモカがレザーレースではなく白糸であわせてあり憧れました。


クォディも良い靴です。Welonのアウトソールがメーカーに関係なく付いていて


不思議でした。



東京では平和堂オリジナルがかなり良い出来で一部に


人気がありましたし・・・


昭和30年代の俳優さんたちのスナップでも、田宮次郎さんの私服がXXをはいて


ハーフスエットにモカシン履き。


ミュージシャンのムッシュが濃いXXにモカシンなど。


アメリカらしい靴です。
FAR EAST KLOTHING 本八幡の古着屋