夏の風物詩。
ホラー!

ではありません。

こんにちは。
メディカルヨガセラピストの松藤紀子です。

娘と恵那峡でカヤック漕いできました♪
順調にちょっぴり反抗期の11歳です。


お母さんの呪いから逃れる…
アラサー独身女性の生徒さんと、
よく話題になるネタなの。

お母さんの呪いのオハナシ。
わたしは呪いって言ってないんだけどさ。

パートナーシップと親との関係。
お母さん編です。

カウンセリングでいろいろ喋りたいことを
自由にお話ししてもらっているのですが、

彼女の場合、
お父さんの話が全く出てこないの。
お母さんは結構登場する割に。

で、お母さんとの関係を伺ってみると、
ふむ。

30過ぎの娘に干渉しすぎじゃない?

と思ってしまって。

彼女自身はとてもサッパリした性格で、
結婚はあまり考えていないようですが、
もしかしたら、
このお母さんの呪縛じゃないかと。

姉妹と母との関係が近くて、父親が遠い家族関係
母親が過干渉気味で、
自分の持ち物にこだわりがなさすぎる人

ちょっと周りの人とか思い出してみて。
自分かも。

お母さんからもらったものは身の回りにないですか?
特に大きなモノと、身に付けるもの。

処分しましょう!!
結婚したい人は特に!!


彼女はお母さんに買ってもらったベッドと本棚と下着!を持っていたのーー!

たまたま、布団で寝る生活をしたくて、
ベッドを処分しようと思っていたところに、
わたしに「捨てな !捨てな!」って言われて、
ついでに本棚も知り合いに譲ることにしたそうです♪
新しい下着も買ったそうです♪

ベッドを処分するとお母さんに話したら、
「部屋の写メを送って」
と言われたそうなのですが…
いいんですけど、それってよくあること?

わたしの30過ぎは、乳飲み子抱えて離婚調停とか、
要らんことで大変だったから、
それはそれで幸せなことなんかも。笑

自分が大好きなものに囲まれて生きるのって大事です❤︎
好きか嫌いかを判断することも大事。
好きなものを身近に置いて、
いつもいい気分でいることって大事です♪

自分のご機嫌は自分でとる。
他人の感情に振り回されないでいよう!

アラサーですので、まだまだ余裕あります!
わたしと同世代の友人にもお母さんの呪いに縛られている人がいるけど、
正直、なんて言っていいのかわからない時あります。
順番に死ぬから、とは、言えないしー

本腰入れてひっくり返していただきたいという
思いを込めて応援してます!!


《募集中のレッスン&イベント》


⚫︎9月3日(土)オルゴナイト手作りワークショップ 10:00~
@Kuu
参加費 4,000円(お茶&おやつ付き)

●9月11日(日)ツキイチ朝ヨガ9月 カラダを潤す陰ヨガ
@三城地区センター 和室
参加費 2,000円



ご予約はこちらまたはinfo@yogaspacekuu.comまで

プライベートヨガ・ハーブテント
岐阜・大垣 Yoga & Healing Space Kuu

【サロン営業時間】 9:30~21:30 不定休
ご予約、お問い合わせはこちら
または
メール:info@yogaspacekuu.com
LINE@:ID:@sxk7673m
電話:050-7107-5660
(施術中、レッスン中は電話に出られませんのでご了承ください
メッセージを残していただくか、メールかLINEにてご連絡ください。)