先日、月に1度のEM勉強会に参加しました。


メディカルヨガセラピストの松藤紀子です。

今回はEM石けん作り!

石けん作りはとーっても簡単!
粉石けんと水とエッセンシャルオイルを
混ぜるだけ。

ハートの型に入れました
{E7FBC9B1-010A-4C40-8327-164CDC2867BB}

数日乾燥させたら固くなるらしいです。

で、何がすごいって、
このEM粉石けん、
洗濯用と明記されてないんですけどね、
本当に万能なのです。

もちろん洗濯にも、お掃除にも、
洗顔にもシャンプーにもOK!
作る過程では舐めて点検しているので、
万が一口に入っても問題なし!
これさえあれば、洗うことに関しては
ほぼこと足りるのです。

要するに、いろいろ分けて使ってるけど
大差ないってことなんじゃないの。
しかも安全。
強いて言えば、溶かすのが面倒だけど、
溶かしたものを作っとくという手もあるし。
洗濯物もふんわりするから
柔軟剤要らず。

我が家は液体の石けんとEMを使ってるので、
夏はこれだけにしてみようかなー
とりあえず、台所用は作ればいいやと思うので
今後買わなくてもいいなぁ♪

シャンプーは、自作石けんにハマってたころ、
石けんシャンプーには挫折してるので
いまいち気がすすまん……

今回は、タイで売ってるらしいこのオイル
{D88566D2-FFF8-4042-8C02-875495A4710E}

を入れてみました。
虫除けっぽい香り。

万能薬として、
タイでは一家にひとつあるほど普及してる
EMのオイルです!!
傷や火傷に効くらしいよ!

全部自然のものからできていて、
そういうものってコレにいいよ、
じゃなくて
何にでもいい!

東洋的、ホリスティカルなとこが好きです♡

どこが悪くても、体の調子を整えるのは
自分の治癒力です!
その治癒力発揮できる状態に持っていけば、
体は勝手に良くなるようにできてる。
阻害しているのは何か、
見極めて省いていくことが大事です。

何かを『足す』健康法や美容法は
よほどでない限り
要らないと思っていいですよ!

より自然な方へ近づこう٩(๑^o^๑)۶