「海の日」という祝日がができてもう何年になるだろうか。

今度「山の日」ができるらしい。

しかし、「海の日」となる7月20日前後が、登山に最も

ふさわしいと思ってきた。梅雨が明ける頃でもある。

だから「海の日に山に行く」のが夏山シーズンの幕開け

ふさわしいと思う。




新しく制定される「山の日」は

8月ではなかったか?

8月は富士山や北アルプス等は

最も混む時期だと思う。


                              

              上富良野岳近くの美瑛町「青い池」


実は7月21日、上富良野岳に登るつもりであった。

ところが翌日22日に大事な会議を控えていたのを忘れ

ていた。会議の準備に差しかかって、思い出し、自分の

うっかりぶりに腹を立てた次第です。


仕方がないので、海の日は上富良野岳を断念し、準備の

目途がついた後、藻岩山に行った。


ヤマアジサイが満開で、慰められました。

ヤマアジサイの花の蜜を吸うハチたちの懸命な様子に

見惚れた。上空は晴れて最高の天気でしたが、大雪や

増毛山地は雲の中です。

今年はどうも遠望に適さない気候のようです。




      



      


頂上から大雪連峰方面を望む