昨日も今日も朝から花火の音。
清涼な秋の空気に花火の音が冴える。
近くの相馬神社の秋祭。
御神輿の練り歩きで、笛太鼓の音がにぎやかだ。

この近辺、戦後もしばらくリンゴ園を営む農家が多かった。
昭和40年代からの宅地開発でリンゴ園が売られた。
札幌文学館創設に尽力され館長も務め、直木賞候補にもなった
故澤田誠一氏の邸宅も近くにある。
文学とリンゴ園を結んだのはやはり澤田誠一氏の存在が大きか
ったと思う。澤田氏は北海道内で優れた作品を発表した『札幌文学』を主宰した。平和運動にも尽力された。
石川啄木、久保栄の文学碑もある。
林檎に因んだ碑文を見る。

今日は相馬神社境内で子ども相撲大会があるそうです。
あの急な境内への坂道(斜度30度くらい)の両側には露店が
建ち並ぶ。札幌郊外には秋祭り幟が目立ち始めた今日この頃。







   





      
















写真は上から

 澤田邸 石川啄木文学碑 久保栄文学碑 相馬神社