昨夜未明から、猛烈な雷と雨が

降り続けました.

とりわけ雷がかなりの時間続き、

パソコンへの感電が心配になり、

コンセントをぬいて寝ました.


朝、ニュースを見ると、70万人に

避難勧告とあり驚いた次第です.


電話、メールなどで広島、浜松、茨城、ハワイなど

からお見舞いの言葉をいただきました.


これも、緊急情報が携帯電話やスートフォンに頻繁

に入るようになったからでしょうか.



札幌市内には小さな河川が結構あります.

それらの川が雨がふるたびに下流で水害を起こす

ことがしばしばありました.


何年か前、真駒内川近くのマンションが傾きかけた

こともありました.

3・11以降、緊急対策室が設置され、災害にはかなり

緊張感を持っていることの現れかと思います.


昼頃には、豊平川の水も減少し始めたかと思いました..