新型コロナ蔓延で苦境に陥っている住民のために少しでも安心を与えたいと各自治体首長さんや議員さんたちの奮闘が続く。ちょっと前に知ったが長野県松川村では0歳から18歳の子どもにひとり2万円をプレゼントするとのこと。子どもに優しい村だと思ったが同時になるほどと思ったことがる。松川村には『いわさきちひろ美術館』等がある。この影響も大きいのではないだろうか?子供を大事にする思想が背景にあるのだろうと思う。JR大糸線信濃松川駅から歩いてちひろ美術館に行ったことがあった。山の天気待ちを利用して。

北アルプス燕岳登山だったと記憶する。田園風景が広がるなか登山靴のままゆっくり歩いて往復した。この地近辺は現在安曇野市と言うらしいが、松川村は白馬村と同じように「村」を名乗っているのは頼もしい。近辺から見える山は有明山、燕岳前衛の山である。中房温泉手間に有明温泉もある。そこの露天風呂が懐かしい。