高橋大輔に長光歌子が伝えた『日本人として恥ずかしくないマナー』アジア初の偉業を回顧

フィギュアスケート・長光歌子インタビュー第2回(全4回)

  50年いじょうにわたってフィギュアスケート界で指導者を続けてきた長光歌子コーチ。数多くのトップスケーターたちを輩出しているが、なかでも高橋大輔とは二人三脚で、華々しく男子フィギュアの歴史を変えた。インタビュー第2回は、高橋とともに『歴史を変えた日』2010年バンクーバー五輪、アジア人初のメダルに手が届いた理由とは......

 

【先人たちをリスペクトする心】

ーー高橋さんは2度のシングルでの現役生活、アイスダンス転身、さらに意欲的なプロスケーターとしての取り組みなど、フィギュアスケート界のパイオニアとして活躍し続けています。その彼に“教えたこと”とは何でしょうか?

 

長光歌子(以下同)大輔に教えたのは、″日本人として恥ずかしくないマナー”ですかね。それとフィギュアスケートは点数競技だから、人がジャッジをして点数をつけて結果が出ます。自分ひとりではないってことで......

 

ーー過去の日本人スケーターたちが少しずつ世界を切り拓いてきた、ということでしょうか?

  たとえば、佐藤信夫先生は世界選手権で4位(1964-1965シーズン)になっておられる。その時、メダリストのひとりに言われたそうです。『君が日本人じゃなかったら、表彰台に乗れていたのにね』って。日本は(第2次世界大戦の)敗戦国で、当時、『アジア人選手を表彰台に乗せられない』っていう時代だったのでしょうね。戦前も含めて、日本人は少しずつ、『日本のブランド』をつくり上げてきたんです

 

  私自身、信夫先生がユニバーシアード優勝とか聞いて興奮していました。そのあと、佐野稔先生が(1976-1977シーズン)世界選手権でメダルをとって、(2002年ソルトレイクシティ五輪で)本田(武史)君が4位になって。そうした時代の流れがあって、大輔がバンクーバー五輪でメダルがとれました

 

  先人のおかげで、ジャパンのジャージで滑っていたら、ジャッジも高い評価を前提に見てくれるようになったんです。だから、『時代をつくり上げてくれた人々のことをリスペクトしなさい』っていうのは大輔に伝えました。戦前に活躍したレジェンドスケーター、稲田悦子さん(※12歳で1936年のガルミッシュパルテンキルヘン五輪に出場)が『いつか女子がメダルをとれるやろうけど、男子は無理やな』と言っていたほどだったのが、変わってきたわけで

 

【日本男子初の五輪メダルの思い出】

ーーいまや日本人選手が世界トップで活躍し、国内でもフィギュアスケートが人気スポーツになりました。その時代をつくったひとりが高橋さんですが、過去に世界ジュニア選手権優勝後のシニアデビューは苦しんでいますね

  世界ジュニアで優勝し、(2002-2003シーズン)にシニアに上がったのはいいけど、大輔の頭が追いついていかなかったですね。2年間、世界では戦えなかった。ドイツの大会で、練習で4回転を思いっ切り転んでしまい、控室ではエフゲニー・プルシェンコが『おまえ、大丈夫か?』って心配してきたそうです(苦笑)

 

  テレビで見ていた選手といきなり同じ舞台で......。彼の場合、優しさもありますが、自己肯定感が低かったから、余計でしたね。『俺はジュニアワールドチャンピオンだぜ!』と勘違いで挑んでくれたほうがラクだったかもしれません(笑)

 

ーーしかし高橋さんは着実に演技を成熟させ、膝前十字靭帯のアクシデントも乗り越え、バンクーバー五輪で歴史を変えました。その前夜は覚えていますか?

  たしかショートプログラムから一日空いていたのですが、あまり覚えていません(笑)。大輔はトレーナーの渡部(文緒)さんと一緒に、河原で石を積み上げることで気を紛らわせていたようですね。カナダの先住民の方にそういう習慣があるようです(※イヌクシュクというカナダ先住民族が石や岩を人形のように積み重ねて祈りをささげる)

 

  選手村はふたり部屋でしたが、大輔はうまくリビングに敷居をつくってベッドを置き、みんなリラックスしていましたね

 

ーーメダルを勝ちとった日の夜は覚えていますか?

  メディアの方の対応で、部屋に戻ったのは午前3時近くて。何か食べた記憶もないですね。その次の日か、2日後には打ち上げのようなことをして......。ただ、当時のことでよく覚えているのは、大会の選手村に入るまで一軒家を借りて過ごしていたんですが、そこで石川さんが食事をつくってくださって、トレーナーやマネージャーと大輔で、みんな何かにつけて笑って過ごしていたことですね

 

  車で30~40分のところにエイトリンクスという、8つのリンクがある施設がある施設で練習できて、とてもいい準備ができました

 

【現役引退を『え?私、聞いてない』】

ーー2023年4月の国別対抗戦で、高橋さんは競技生活を引退しました。最後の舞台で臨時コーチとしてリンクサイドに入って、感無量だったと思います

  もしかしたら最後かも、と予感はしていました。『国別、先生に(コーチとしてリンクサイドに)立ってほしい』って連絡が来たので、『やっぱり、やめるんだな』と

 

  初めて世界選手権のメダルをとれた東京体育館で、それも当時と同じ『オペラ座の怪人』をやるなんて......いつもなら私、『そんなんようせん』と断るんですが、シチュエーションはそろっていたので、何も言わず『うん、行く』って返事して。ふたりの阿吽の呼吸だったんですけど......じつは引退の報告は最後まで受けていなくて

 

  国別のあと、みんなでご飯を食べに行って、ビデオ撮影をしていて『大輔さんは引退ですが、どうですか?』って聞いてくるから、『え?  私、聞いてない』って。そこで大輔がハッとなって、『言ってなかったっけ?』って。『聞いてません』って(笑)。すごく和やかで、最後までとても優しい雰囲気でした