オレはいわゆる無党派と言うやつだ。
よって、無所属だろうが、どの政党に所属していようが、政策に納得が
行くなら迷わずに投票している。

政治家は勿論、有権者の考えを変えなければと思っている。
また、一つの党が長く政権を持つと良くないとの思いも有る。
よって、野党に期待しているが、今のところ無理そうだ…

自民党もダメだが、民主党もダメだな。そんな話をよく聞く。
オレもそう思う。

民主党は政権交代を訴える割りには具体策が見えない。
先の柳沢発言の時も、審議拒否が精一杯…
野党はアレしか出来ない!と開き直る議員も居る始末だ(x_x;)

民主党は都道府県知事や政令市長の自民党との相乗りは禁止と決め
独自の候補を出すと言いながら、上手く事が運ばない。

福岡市長選、北九州市長選で推薦候補が勝ったとは言え、宮崎、山梨
愛媛の各県では負けるどころか候補者すら出せなかった。

春の統一地方選でも、自民党との相乗りは勿論禁止だ。
また、三選以上は推薦しないとも決めているようだ。
早々と決めたにも関わらず、オレの地元である福岡や首都東京は未だ
候補者が決まっていない。

福岡は若手の名前が出ていたが、結局は自主投票じゃないか?
東京は色んな名前がとり立たされるが、出ては消え、出ては消えだ。
前宮城県知事の浅野氏を擁立なんて話も出ているようだが…

何なら小沢代表自らが出てはどうか?
それで負けたら政権交代どころの話ではない。

中には頑張っている人もいるが、執行部がたらい回しじゃ進歩が無い。
参院選後、結果次第では解散して出直すことも視野に入れては…