週末は、久々に天気が良く暖かくなったドイツです。でも、昨日の月曜日からまだ雨模様ですがー ショボーン

 
土曜日は、庭仕事をたっぷりしました。咲終わったフロックスやアスターを切り戻し、薔薇の実のところもチョキチョキしました。バラが咲き終わったら実のところを切り戻してやると来年もたくさんの花をつけるらしいのでチクチク刺されながらも毎年一つも残さす実のところを切り戻しています。
 
そして、毎日のようにしないといけないのは、落ち葉のかき集めです。 たったの3本の木しかない猫のおデコくらいの庭だけど、いっぱい葉っぱが落ちるんです。一つは桂の木、秋の紅葉が黄色の💛でとても美しいんですけど、一番最初に葉っぱを無くすんです。今年もまっ黄色になったところ写真撮り損ねました。 ゲッソリ
 
 
 
 
一週間ぐらいでそれが終わるとその次が赤い葉っぱの梅の一種です。常時赤い葉っぱですが、春の桜と同じように淡いピンクの花が特徴です。手前に落ちている葉っぱは今日一日分。
 
 
これが終わると、やっと紅葉が始まったモミジの落ち葉が続きます。
 
 
 
うちにはコンポストがないから、もう生ごみのごみ箱いっぱいですよ。2週間に一回のごみ収集をこの時期だけでいいから、生ごみだけでいいから一週間に一回にしてくれないかな。おねがい