絶対そっち行くからな! | 「幸せオヤジになる方法」

「幸せオヤジになる方法」

文学座俳優で、
行政書士、宅建士の
横山祥二です。




2、3日前から眠れなくなり出した。


そんな、今日、


去年知り合った、去年行書に受かった親友と電話で話した。


初めて声聞いた。


お互い声が聞けて涙ぐんだりした。


今苦しいだろうと分かっているからこそのこのタイミングの連絡、、


ありがとう!


絶対そっち行くからな


絶対そっち行くからな


もう嫌だかんな


絶対そっち行くからな




電話の向こうが未来で輝いてます!


ホントありがと。



日曜くらいまで
とことん 基本書やることにしました。

「TAC合格テキスト」
「面白いほど理解できる行政法」(以上二冊、神田先生)

それから
以前からブログに書いてた
「オートマチック」(民法、会社法の弱いとこ)(山本先生)


結局基本書と今年呼べたのは 民法、会社法が山本浩司先生。
行政法、一般知識が神田理生先生→この人10歳も俺より若い。そして同じ大学。


に落ち着いた模様。


この時期、憲法ってどんな勉強法が良いんだろ。


あと残りの過去問(民法)まで行きたいけど 、、



実は、

メッセージいただいたあと、
いろいろやりとりはじまり、
熱くアドバイスいただいた
去年行書合格の方がおりまして、

その方が

この時期の過去問と基本書の大切さ

教えてくれました。


感謝です。




また、いつでも連絡下さい!





絶対

今年は
そちら側に行きたいです!





ただ

絶対

明日中に
やらなきゃいけない事があって




それは、




この間 芋掘り会 で掘った
芋を
泥を落として洗う。


かなり大量。


そしてこれを
お世話になった
シャロームの家さんに持っていく。



なんでこの時期
芋洗いが
スケジュールに組みこまれちゃってんだか、、





と、とにかく
なりふり構わず


上向いてきたい。