40歳から向き合う唯一無二な自分の人生~NEOヘルシーエイジングLIFE〜☆

40歳から向き合う唯一無二な自分の人生~NEOヘルシーエイジングLIFE〜☆

歳を重ねることに幸福の感度を鈍らせず、心豊かに生きる✨
健やかに美しく楽しく歳を重ねる方法をご提案しています。

国語教師とのパラレルキャリアの経験を生かし『オトナの進路応援』も全力展開中。

日々の出来事や考えたことを綴ります♪

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

対話型お料理教室 クッキングサロンKitchentalkを自宅サロンにて開業


パラレルキャリアとして

私立の中学生・高校生に「国語の先生」として、非常勤講師を勤める。

前任校は、不登校生徒の学校生活の充実、夢創造支援、進路決定を指導支援する
通信制高校の正社員として12年間、仕事に没頭。

お酒と甘いもの、菓子パンが大好きで肌もボロボロだった自分が、
今は腸年齢が22歳、体内年齢23歳、という状態になった喜びを広めたくて
副業から複業(パラレルキャリア)に転身。

そんな折、コロナ禍で思うように動けず正社員を辞めたことへの後悔と
空っぽな自分への嫌悪感にさいなまれ、本気で自己分析・幸福論に向き合った自粛期間


その経験から現在、お料理だけでなく『オトナの進路応援』として自己実現のための
手帳講座やオンラインカウンセリングをして、全国の20代~50代の女性の
「なりたい自分」を叶えるお手伝いをしています。

【過去の実績】
☆FYTTE web 様にて、レシピ提供
 ◆ビーツの抗酸化スイーツ  https://fytte.jp/diet/88274/
 ◆タコのさっぱりマリネ https://fytte.jp/diet/63992/
 ◆オメガ3で美肌レシピ https://fytte.jp/beauty/82469/

☆日経WOMAN 様にて 掲載記事
 ◆忙しくても夢を叶えている人の勉強&教養 (2019年10月号)
 ◆目指すのはワクワクする貯め方&使い方 幸せになるお金のルール(2020年6月号)
 ◆自信がつく!毎日が面白くなる!大人の「勉強」大作戦(再掲載 2021年3月号)

☆日本インナービューティーダイエット協会 コラム提供
 サイトURL→http://equal-love.net/about/


【現在の活動】

☆2021年夏、ミセスグローバルアース東京大会にてビューティートレーニング講師に就任
「インナービューティーライフ 美腸ケア」の講座を開講予定


☆対面レッスン→インナービューティーダイエット2ヵ月基礎プログラムや、
        旬の野菜や発酵調味料を楽しむ1dayレッスンを開講
        (味噌作り・美肌プレート・美腸プレート・常備菜・酒粕レッスン)

☆オンライン講座→なりたい自分を叶えるビジョン手帳講座
         オンラインサロン美容食レッスンの講師として月1回登壇
         時短・簡単・お魚がおいしい一汁三菜のレシピ提供
         動画&レシピ販売として、美腸おせち10種やバレンタインスイーツ

【将来の夢】
 アルパカモチーフの猫カフェを開くこと♪
 食べた人が元気に、美しくなるランチ・スイーツを提供したい♡
 その収益で野生動物の保護や保護犬、保護猫殺処分ゼロの寄付をしようと夢見る37歳。笑


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

こんな人間が、書いているブログです。よろしくお願いします♪
NEW !
テーマ:

 

みなさん、こんにちは。

 

クッキングサロンKitchentalkの

まおりです虹

 

先日の原爆の日のブログに

付随しますが、

平和についての考察コーヒー

 

終戦から80年。

 

戦争のことを生々しく

知っている世代が

どんどん減っていく中で

 

教師として、オトナとして、

今ある平和を

次の世代にどのように

残していくかが

大きな課題だと感じています。

 

戦後の日本は、

 

より豊かに

より便利に

より快適に

 

という概念が浸透し

劇的な経済成長をした日本まじかるクラウン

 

終戦当時からは

想像が及ばないほどの

快適な暮らしが叶っています。

 

 

 

でも、その反面、

豊かさや便利さ、快適さを

追求しすぎたあまりに

 

限りある資源が枯渇し

環境問題も次々と噴出アセアセ

 

 

大量生産や大量消費の

裏側にある

 大量廃棄 」

という実態も含めて

 

私たちは日々の暮らしの

在り方について

今一度考え直さなければいけない

 

そんな局面となっています地球

 

さて、80年前には

想像だに出来なかった

暮らしのある今、

 

今から80年後の暮らしは

私たちにとって

どのようなものでしょうか。

 

誰もが、

平和を願うと思います。

 

誰もが、

快適で穏やかな環境を

望むと思います。

 

誰もが、

キレイな空気や水を

必要とするでしょう。

 

だからこそ思うのは、

 

平和も穏やかな環境も

「祈る」ものではなく

「築く」ことが必要不可欠!

 

ということです流れ星

 

80年後、

私は121歳ジンジャーブレッドマン

確実に死んでいますドクロ

 

それなら平和とか

快適で穏やかな環境とか

キレイな空気や水など

 

別に自分と無関係か??

と言われれば、

決してそうではありません。

 

自分の大好きな友達や

生徒達の子どもたちが

生きている時代うさぎのぬいぐるみ

 

 

もう少しいえば、

80年先に至るまでに

 

戦争や紛争、

荒れ狂った異常気象、

きったない空気や水を

かいくぐりながら

歳を重ねていくのは

どうしても避けたいですパー

 

 

私が掲げている

NEOヘルシーエイジングの着地点

 

幸福の感度を高め

健やかに美しく

楽しく歳を重ねる

 

この土台には

そういった思いがありますチューリップ

 

環境保護とか

動物愛護とか

世界平和とか

日々発信するのは

 

自分自身が

大事な仲間たちと

元気に楽しく

笑い合っていたいからです乙女のトキメキ

 

 

今ある平和や豊かな環境に

あぐらをかくのではなく、

 

自分たち自身の手で

築き上げて守り抜く

そのための日々の選択と行動を。

 

夏休みも残り2週間。

 

2学期明けは、

また現代文や国語の授業が

スタートします。

 

伝える側として、

しっかりと物事を学んだり

考えたりしながら

次世代への教育を

地道に続けていきますヒヨコ

 

あ、同世代の方々にも

料理教室を通じて

環境に負荷の少ないレシピや

健康を守る調理法も

お伝えしていきますプレゼント

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございましたお願いラブラブ

 

テーマ:

 

みなさん、こんにちは。

 

クッキングサロンKitchentalkの

まおりです虹

 

 

私は普段、

パラレルワーカーとして

国語教師と腸活料理教室の

二足の草鞋を履いて

生活しておりますニコニコ

 

 

本業と副業

という概念もありますが、

私の場合は

 

本業と本業

どちらも同じぐらいの

熱量ですカギ

 

大学生の頃、

埼玉県の教員採用試験を

受けるにあたり

 

【教師の使命は?】

 

という面接の質問で

めちゃくちゃ不鮮明な

解答をして

見事、不合格だった私アセアセ

 

でも、私立でご縁を頂き

教員生活18年目となった今

 

改めてこの質問に

答えるとしたら

 

【生徒の笑顔を守る】

 

これに尽きます炎

 

 

短期目線なら

学校生活スター

 

15年に渡り

不登校の児童・生徒と

その保護者様とに

向き合ってきた中で、

 

どうにかして

学校生活楽しく

過ごしてもらいたい!

 

そんな想いで

率先してアホになり

行事を盛り上げたり

 

授業に深みを与える

教材研究や外部研修も

ずっと学び続けましたスター

 

そして中期目線なら

進路指導です鉛筆

 

大学全入時代といわれる今

ある程度の条件を

譲歩?妥協?したら

もしかしたら

容易に合格できる!

という可能性が

昔に比べて

嘘みたいに増えました。

 

でも、それで

進路決定!!!

という風にはしたくない注意

 

 

どんな受験方法でも

生徒が本気で

自分の将来と向き合うことに

寄り添って

指導するようにしています日本国旗

 

これは私自身が

高校時代に恩師に

そうしてもらった経験があり

同じように

心細い生徒たちに

少しでも寄り添える

そんな教師でありたいと

考えているからです虹

 

【生徒の笑顔を守る】

 

長期目線でいうと

 

今ある平和を守り抜く

 

変な情報に騙されない

考える力を養う

 

辛い目にあっても

立ち直る手段を知っている

 

なんなら

どんな局面でも

乗り越える賢さを培う

 

 

こういう点で

教師を続けていますお願い

 

 

 

また、国語という科目も

教材を通して

いろんな事が語れますニコニコ

 

 

例えば、戦争を題材にした

教材があります。

 

1945年8月6日

8時15分

 

何があったのか。

 

当時の状況を語り、

未来へ繋げる語りが出来るのは

 

国語教師ならではの

役目だと思いますスター

 

もちろん他の科目でも

お話できることは

盛りだくさんですし

 

他の業種で一層大きな

影響力を持つ

お仕事もあると思います。

 

 

でも、私なりに

次世代を担う

中高生に向けて

毎年出会う数百人の生徒に

少しでも教育という

種まきをして

 

平和って大事花

戦争は繰り返さない。

身近な平和から守る

心の持ち方を培う電球

 

環境保護って大事地球

自分たちに出来る

地球想いな生活を

提案していく鉛筆

 

人も動物も大事ニコ

半径2m以上の世界を

想像する

視点・視野・視座を

教えていくハート

 

今の日本に生まれた

私たちの

恵まれた環境ってすごい風船

自分の可能性は

無限大だと気づかせる100点

 

 

 

 

語ればキリがないですが

私は教師としての使命を

様々な局面で

再確認してきました。

 

 

広島原爆資料館に

生徒達と折った

千羽鶴を持っていった8年前。

 

原爆資料館を一人で周り

呼吸が止まって

おもむろに涙が出た

そんな瞬間を経験しました。

 

私も生徒達と同様

【戦争を知らない世代】です。

 

でも、

知らないことと

知ろずにい続けることは

全く別物だ

原爆資料館を巡った際に

強く感じたのです。

 

 

戦争だけではなく

環境保護も同様で

この先、教え子たちが

大人になっていく時代に

少しでも穏やかな環境を残したいお願い

 

 

そんな気持ちで

事あるごとに

いろんな側面から語ったり

生徒が出来そうなボランティアを

(カイロの回収やプラゴミ削減など)

提案することで

少しでも影響の輪が

拡がっていけばいいなと

切に思っているのですスター

 

 

 

そして、私は冒頭で

お伝えしたとおり

パラレルワーカーですウインク

 

腸活料理をお伝えして

生徒様の

健康と美容を強化する。

 

そんな短期・中期目線な

点もありますが、

 

【生徒様の笑顔を守る】

 

という観点で言えば、

 

 

生ごみを減らすべく

フードロスを出さない工夫を

お伝えすることコーヒー

 

環境負荷の少ない調理法は

未来の自分たちを守ること地球

 

私たち自身が

健康であることが

自分も自分の大事な人も

笑顔にするということイエローハーツ

 

教師としても

料理教室主宰者としても

 

中高生や生徒様を始め

関わってくださる方々の

笑顔のために、

 

自分に出来る限りの

< 志事 >をしたいですニコニコ

 

原爆の日な今日。

 

たくさんの笑顔のために、

平和を紡ぐ重要性を

改めて感じたので

ブログにしてみましたカギ

 

今日もお読みいただき

ありがとうございましたお願いラブラブ

 

テーマ:

みなさん、こんにちは☆

クッキングサロンKitchentalkの

まおりですニコニコ


あっという間に7月も

おしまいですねスター


1年を24時間に例えると、

今は「午後14時前」にあたります電球

学校で言えば、5時間目が終わる頃です学校


昼休みの後の午後の授業は、

集中力が一層増す生徒もいれば電球

眠気に襲われてしまう生徒もいますもやもや


1年というスパンは長いようで、

実は、うっかり気を抜けば

あっという間ですダッシュ


では、午後の授業がそうであるように

間延びせず、パフォーマンスを

高く維持していくためには

どうしたら良いのでしょうかニコニコ??


私は眠そうな生徒にまず訊くのは、

「昨日は何時に寝たの?」

「ちゃんと眠れた?」ということですキラキラ


叱ったところで、

一時的に目が覚めることはあっても、

根本的な解決にはなりません雷


しかも、突っ伏して寝るのではなく

「頑張って起きようとしてるけど、

どうしてもウトウトしてしまう」

そんな生徒もいますよね手


悪意があるわけではないからこそ、

怒ったり叱ったりするのではなく、

睡眠不足の背景や、

昼ごはんの糖質量などの原因を

探る方がずっと建設的だと感じます電球


大人の私たちも同じですスター


時にはどうしても、どうしようもなく、

パフォーマンスが下がることがありますアセアセ


それは、怠けや甘えでは

無いかもしれません。


マチュア講座で体のメカニズムを

お伝えする中で、


ホルモンバランスの少しの変化で

私たちはかなり大きな影響を受けること。


そして『いつも通りのパフォーマンス』が

出来ない自分を責めてしまう

頑張り屋さんな方が

少なくないということも

合わせてお伝えしていますトランプハート


そして、そんなときに大切なのは

「しっかりとした休息」と

「適切な栄養の摂取」カギ


この土台が整っているかどうか、

まず見直してみることです虫めがね


あ、昨夜は寝るのが遅かったな。

朝、早く目が覚めすぎたな。

眠りが浅くなっていたかも?


ご自身のの生活を振り返り

どうしたらもっと眠りの質を高められるか、

観察してみると、

改善のヒントが見つかります風船

 

そして、1年も折り返しを過ぎた今、

もしパフォーマンスが上がらないと感じたら


頑張り過ぎ警報は鳴っていないかな?

ちゃんと休めているかな?

リフレッシュできているか無い?


そんな視点で、

ご自身を見つめてみてくださいニコニコ


「よく学び、よく遊ぶ。」

使い古された言葉ですが、

頑張ることとリフレッシュすることの

バランスは、やっぱり大切です♪


私はというと

学校の授業がない夏休みの間に、

学びのお福分けも兼ねて、

様々なレッスンを開講しました♡




発酵常備ダレレッスン




甘酒を作ろう!

ワンプレートとスイーツレッスン




インナービューティーマチュア講座




さらに、ちょっぴり新しい

アルバイトも始めましたニコニコ


でも、働き過ぎて疲弊して

パフォーマンスが落ちるのは

本末転倒ですガーン


だから私は、

リフレッシュも大切にしていますニコニコ


アルパカ愛を炸裂させたりラブ

ランニングしたりランニング

夏祭りに出かけたり日本国旗




オンオフのバランスが

心身の健康を守ってくれますひまわり


みなさんは、どのような

リフレッシュ・リラックスを

大切にしていますか風船 


こうしたお話は、

私が主宰する

NEOヘルシーエイジング講座」でも

とても大切に扱っているテーマですクローバー

生徒様と一緒に「幸福の感度」を高めながら
健やかに、美しく、楽しく、
歳を重ねていきたいです♪

そしてそんな祈りを込めつつ
各種1dayレッスンや
資格認定講座も開講しております。

詳細は下記の通りです!

ここまでお読みいただきまして
ありがとうございましたおねがい

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

 

    
クッキングサロンKitchentalk
単発レッスン情報
□甘酒を作ろう!
ワンプレートランチとスイーツレッスン
 
□IB発酵常備ダレレッスン
 
□酒粕レッスン
 
上記3つにつきまして、
8月9月分の
リクエスト開催を
承っております。
 
オンライン/対面
どちらでも可能です♡
 
 
継続レッスン情報
 
◇IBマチュア講座◇
①11月19日(水)
②11月26日(水)
③12月 3日(水)
④12月10日(水)
⑤12月17日(水)
いずれも11:00~14:00
オンライン
または
 
 
 
 

 

 

 

みなさん、こんにちは☆

クッキングサロンKitchentalkの

まおりですニコニコ

 

 

突然ですが、

40代を心地よく生きる為に

みなさんは、

どんなことを心掛けていますか?

 

 

私は、衣食住のバランスと

自分にとって

必要な知識を学んで実践して

大いに遊ぶ、

 

ということを

心掛けるようにしています。

 

先日は空を飛びました。

 

 

さて、自分が

心地よく生きるためにした

「必要な知識の学び」で

講座を受講してよかった!

と今も強く思う、

 

インナービューティーマチュア講座

 

満を持して、

4期目の生徒様を

お迎えしましたスター

 

イギリスの生徒様と繋がれる時代♡

 

 

こちらの講座は、

私と同世代(40代)の全女性に

お届けしたい内容が満載ですお願い

 

 

更年期」と聞くと

多くの方が

ネガティブなイメージを

抱きがちですアセアセ

 

「母が常に辛そうだった。」

 

「職場の先輩が更年期症状を

嘆いていた。」

 

身の回りで

「更年期のせいで・・・」という

言葉を聞くことがあれば、

やはり、ポジティブな

イメージは持ちにくいものですもやもや

 

でも、誰もが「思春期」を

経験してきたように

どんな方の人生にも

『更年期』は必ず訪れますスター

 

 

それであれば、

 

気持ちが前向きになるように

ちゃんと自分の体について

理解をしておきたい電球

 

その上で、出来る限りの

対策はしておこうグッ

 

自分の心身が心地よい

選択をしていこうキラキラ

 

そしてその為に

必要な栄養素や食材の知識

お伝えするのが、

インナービューティーマチュア講座ですプレゼント

 

 

実は、この講座の軸は

私が昨年リリースした

NEOヘルシーエイジング講座」にも

つながるものがあります。

 

 

年齢に抗い続けるようなイメージ

アンチエイジング」より、

 

よりよく歳を重ねていく

ヘルシーエイジング

ウィルエイジング

というポジティブなイメージは

 

これからの人生に

必要不可欠なものです100点

 

IBマチュア講座の初回では、

まず女性ホルモンのメカニズムを

お伝えしましたチューリップ

 

よく誤解されがちなのは、

女性ホルモンは

月経を引き起こしたり

妊娠しやすい体作りをしたり

それだけ」の役割だ!

というものです。

 

ノンノンパーハッ

 

それだけじゃないんです。

 

例えば、

お肌のうるおいパック

 

例えば、

つやつやな髪クシ

 

さらには

自律神経や血管、

コレステロール値までバレエ

 

月経だけではなく

体全体に作用をもたらす

女性ホルモンの

エストロゲンが作用しますダルマ

 

 

プレ更年期と言われる

37歳から

卵巣機能が落ち始め、

 

45歳頃から

急激に女性ホルモンが

減少するため、

 

私たちは、

月経異常だけではなく

心身のバランスも

崩しがちになりますガーン

 

これが

「更年期症状」にあたりますトランプハート

 

そりゃ心地よさも

なくなっていくよね、

 

というため息も出そうです。

が!しかし!

 

これらを軽減するための

食事の工夫や

心の保ち方の工夫をすることで

大きな不安を抱えずに済みますおねがい

 

 

頑張り屋さんな方ほど、

前まで動けていたはずなのに

なんだかダルい、という今を

自分のせいに思ってしまいがちですショボーン

 

ゆらぎ肌にも太りやすくなる体も

自分の不摂生??と

考えてしまいがちですショボーン

 

でも、本当にそうでしょうか手

 

体そのものの機能が

変化しつつある、

『自然の摂理』であって、

私が悪いわけではない!!

 

こうやって考えて、

肩の荷を半分ぐらい下ろして

良いのです口笛

 

むやみに自分を責めず、

粛々と心身に栄養を入れていけば

良いのですおねがい

 

 

マチュア期の女性にとって

必要な栄養素が、ギュッと詰まった

発酵フレンチのレシピを

学べるのも、

IBマチュア講座の魅力ですキラキラ

 

〇秋鮭とキノコの包み蒸し

アーモンド味噌風味

 

〇山芋とヤングコーンの

バルサミコ和え

 

〇海藻とグリーンアスパラの

クミンラぺ仕立て

 

〇小松菜のバスク風スープ

 どれも味わい深いレシピです照れ

 

お気に入りは、秋鮭!

 

 

私自身、

インナービューティーマチュア講座を

3年前に学んでから、

食事の量や質を工夫しようと決め

そこから実践できていますウインク

 

ハーブやスパイスの使い方や

野菜やタンパク質の量、

調理法の工夫、油の使い方など

実践してきたからこそ

語れることがたくさんあります筋肉

 

 

そして、更に歳を重ねることを

もっともっと楽しみにしていこうと

幸福ホルモンや

社会心理学なども学びました。

 

机上の空論にならないよう、

私自身もいろんな世界を

体験してしました。

 

そして、

NEOヘルシーエイジング講座

構築しリリースしました電球

 

この講座の着地点は、 

幸福の感度を高め

健やかに美しく楽しく歳を重ねること。

 

自分の幸せについて深掘りして、

生涯設計までしていくわけですが、

それが自分の軸となります電球

 

 

自分の軸がブレなければ、

たとえ何歳になったとしても、

白髪やシミや増えたとしても、

仮に悲しくて辛い経験をしたとしても、

どんとこい!

どう転んでも、私は幸せだ!

と、笑っていられるでしょう飛び出すハート

 

 

 

私たちにはみんな、

「心」がありますカギ

 

心は、天気のようなもの。

 

空が1年中

「快晴晴れ」ではないのと同様に

 

私たち自身、

24時間365日、

笑顔でいることは難しいですくもり

 

それでも、少なくとも、

大きな落ち込みや

先の見えないモヤモヤから

早々に解放されるための

心の持ち方や思考の整え方

必ずありますニコニコ

 

お食事の面では

IBマチュア講座にて電球

 

心や思考の面では

NEOヘルシーエイジング講座にて電球

 

この両面から、

出逢えた生徒さまの

今も将来も、穏やかな笑顔で

包まれるようにしたいですラブラブ

 

 

夢は、生徒様と一緒に

楽しいおばちゃんになること!!

 

そのための講座開講、

これからも続けていきます虹

 

 

 

 

 

 

ここまでお読みいただきまして

ありがとうございましたおねがい

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

 

 

    
クッキングサロンKitchentalk
継続レッスン情報
 
◇NEOヘルシーエイジング講座◇
①8月2日(土)
②8月16日(土)
③8月30日(土)
④9月6日(土)
⑤9月20日(土)
いずれも14:00~17:00
オンラインにて。
 
◇IBマチュア講座◇
①11月19日(水)
②11月26日(水)
③12月 3日(水)
④12月10日(水)
⑤12月17日(水)
いずれも11:00~14:00
オンライン
または
 
 
 
 

 

 

 

こんにちはスター

クッキングサロンKitchentalkの

まおりですニコニコ

 

突然ですが、質問ですカギ

 

みなさんは、

「やりたいな」と思いつつも、

踏み出せないことってありますか?

 

2025年6月も、あと1週間で

おしまいですね。

 

上半期の振り返りをして

踏み出せていないことを

リストアップするのに

良い時期かなと思いますルンルン

 

私たち人間には、

時間に節目を作ること。

 

目標設定して叶える努力を

ひたむきに出来ること。

 

こういう強みがあると思います。

 

とはいえ、忙しい毎日雲


家族のこと、仕事のこと、

いろんなことに追われて、
気づけばご自身のことは

後回しにしていませんか?

 

でも本当は、
 

疲れにくい体になりたい。
もっと肌の調子を整えたい。
気分の浮き沈みを減らしたい。

 

何より、自分をもっと大切にしたい。

 

そんな気持ち、心のどこかに

あるのではないでしょうかもやもや

 

過去の私は、そうでしたうずまき

 

やりたいと思っても

仕事優先で、プライベートは

後回しにしまくって、

疲弊してボロボロに笑い泣き

 

でも、一念発起して

自己投資しよう!

このまま、年老いていくのは嫌!

 

と、門戸を叩いたのが

インナービューティーダイエット

2ヵ月基礎プログラムでしたにんじん


こんな私だからこそ、

自信を持ってお伝えできる講座です。

〜2ヵ月で“内側”から整える〜

インナービューティーダイエット協会

「2ヵ月基礎プログラム」

こちらの講座は、

腸と心のバランスを整えることを土台に
健康的でエイジレスな美しさと、

自分らしい生き方を目指す

全8回の集中レッスンです。

 

 

昔の私は、体重の数値に囚われていて、

痩せていればとりあえずOK

と思っていました。

 

でも、肌質や筋肉量とか

ガン無視で、今思えば

心身がカサついていましたパック

 

数字を追うだけでなく、
 心が落ち着く
 疲れにくくなる

肌がきれいになる
食への罪悪感が減る

 

など、多面的な変化が

実感できるのが特徴です。

 

私だけでなく、生徒様からも

嬉しいお言葉を

たくさん頂きました。


たった1ヶ月でも

かなりの変化がラブ






2ヶ月を終える頃には

さらに嬉しい変化がありますルンルン




 



ちなみに、基礎だからといって

初心者の方だけでなく

ある程度、調理経験のある方にも

改めてお越し頂きたい内容です気づき

 

包丁の持ち方や野菜の切り方など、

目から鱗な内容もあり、

発酵調味料や

エイジレスな体を叶えるための

効果的な油の使い方、

栄養を逃さない調理法など、
日々の暮らしに

すぐ取り入れられる知識が

ぎゅっと詰まっていますキラキラ

 

初回レッスンでは、
「なりたい自分になるための自己設計」から

スタートします手


自分の思考のクセや食習慣と

向き合うことで、

ブレない軸を整えていきます流れ星

 

ここは、私のこだわりですが

マンツーマンだからこそ

他の人かたの目線を

気にせずに

じっくり語り合える

環境でスタートしますまじかるクラウン

 

 

そして、最初に学んでから8年、

日常的に役立っているのが、
 

満足感のある“ヘルシージャンク”レシピ
忙しい日にもできる時短料理術
食べ過ぎた時にも

“罪悪感がなくなる”メンテナンス法

 

こうした内容も、

テキストだけでなく、

私のリアルな経験も交えて、

+αでお届けしますお願い

食べ方を変えれば、

生き方も変わります!

最終回では、これまでの学びを活かした

オリジナルなレシピ考案にも

チャレンジして頂きます日本国旗


インナービューティーの視点から、

心も体も整えていく知恵を、
一生ものの「食べ方」として

身につけていただけますウインク

 

2ヵ月後には、自分だけでなく、

大切なご家族の健康まで守れるような、
“本質的な食の力”が、

あなたの中に育っているはずです。

 

今のままでもいい。

でも、もっと心地よく生きたいなら。
 

小さな一歩を、一緒に踏み出してみませんか?
お申し込み・お問い合わせは、

お気軽にご連絡ください🍀

 

 

 

IBD2ヵ月基礎プログラム

7月入会クラス

①7月10日

②7月17日

③7月24日

④7月31日

⑤8月7日

⑥8月14日

⑦8月21日

⑧8月28日

 

毎週木曜日、

11時~14時

埼玉県越谷市にて。

 

日時は調整可能です♡

特典としてお悩みに合わせた

スイーツレシピカップケーキ

プレゼントも致します音符



学びの夏から、収穫や秋へ。

先々を見据えて

下半期の予定を立てていきましょう!


今日はパラグライダーしました!

先延ばしにしないで

したいことは、していきます♡


今日もお読みいただき

ありがとうございましたラブラブ