* * * * * * * * * *


💝ウェルネスキッチンのブランドサイト💝

【うぇるね酢】

【素材だけのまっすぐな出汁】

【発芽玄米と古代米4種の豊ブレンド米粉】

4種のきのこつゆ】

🎉発売中🎉


↓↓こちらをご覧ください↓↓


* * * * * * * * * *


1日で1食の野菜が摂れる!

調理時間もたった20分!

しかも食物繊維が10g含まれているバランス献立メニューのご紹介です。


食物繊維10gは1日の目標量の半分以上にあたる数値です。


野菜、食物繊維を摂ってお腹の健康をよくしていくと体だけではなく、心もハッピーになります💗



今回、1食分で使う野菜は、量で換算すると360g以上の野菜になります。

野菜の1日目標量と言うのは350gと言われているので、その分は充分クリアできる野菜の量です。


これらを使って2種類の料理にします。

🧡豆乳トマトスープ

🧡魚と野菜のホイル焼き




🌟なぜ食物繊維が必要なのか?


食物繊維は第6の栄養素と言われ、腸内細菌の研究が進むにつれてどんどん注目されています。


腸内細菌は、様々な特徴種類があります。

私たち人間社会と同じで色々な個性があるから役割が生まれるように、善玉菌も悪玉菌も共存し合って絶妙なバランスを作っています。


食物繊維は善玉菌の餌になったり、有害毒素を吸着させて排泄したり、健康な腸内環境を保つために重要な働きがあります。


男性1日20g、女性18gの食物繊維が目標量ですが、日本人はかなり不足している栄養素です。


腸内細菌のバランスが乱れると、免疫力低下や気分の落ち込み等、心と体に影響します。


🌟食物繊維はどんなところに多く含まれているか?


もち麦やオートミールなどの雑穀類

ごぼうや、サツマイモなどの芋類や根菜類

こんにゃく、小豆などの豆類

納豆、酒粕などの発酵食品

おからやキノコ、海藻類

野菜や果物全般に含まれています。


食物繊維は水溶性と不溶性、バランスよくとるのが理想的と言われています。


いろいろな食品を組み合わせることでバランスよくなりますので、食物繊維の含まれる食品を取り入れてみてください。


ぜひ動画をご覧いただき、参考にして下さいね💕




★オススメ関連動画★



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


🎁ウェルネスギフトボックス🎁発売



🍀ウェルネスキッチンのオフィシャルサイト

こちらで全ての活動情報がご覧になれます。


🍀ウェルネスキッチンオリジナルの

有機MCT&オメガ3プレミアムオイル

購入サイトはこちらです↓↓↓

★Amazon

https://amzn.asia/d/ducCtMY

楽天市場

https://item.rakuten.co.jp/coco-natural/4589742569274/


★Yahoo!ショッピング


★au PAYマーケット


🍀楽天ルーム

お問い合わせの多いキッチングッズや購入品を公開中❣️

https://room.rakuten.co.jp/wellness-kitchen/items

🍀ウェルネスキッチンの本

【春夏秋冬 疲れ取りごはん 

心も体も軽くなる「食べ養生」大全



⭐️Amazonでも販売中⭐️

 ↓  ↓  ↓  ↓  

https://amzn.asia/d/gvylUix

YouTubeの概要欄にも購入先のリンクを記載してあります。

▶︎YouTube

管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン

▶︎Instagram✴️

https://www.instagram.com/ayakowellness/

▶︎TikTok💟

https://www.tiktok.com/@wellnesskitchen