* * * * * * * * * *


💝ウェルネスキッチンのブランドサイト💝

【うぇるね酢】◀️今回の動画で使いました。

【素材だけのまっすぐな出汁】

【発芽玄米と古代米4種の豊ブレンド米粉】

4種のきのこつゆ】

🎉発売中🎉


↓↓こちらをご覧ください↓↓


* * * * * * * * * *


ゆず大根といえば、定番の人気漬物ですが、今回は切り干し大根を使って「ゆず大根」を作ります。

ゆずは冬至のゆず湯でお馴染みですが、実は素晴らしい栄養成分がたっぷり含まれています。



🟡ゆずの栄養と効能
ゆずは部位によって様々な機能性成分が含まれます。

果物としてそのまま食べる事はありませんが、丸ごと捨てるところがない柑橘類なので、全て使い尽くすのがお勧めです飛び出すハート

代表的な栄養素はビタミンCです。
果物全般の中でもトップクラスで、特にゆずの皮にはレモン果汁の4倍ものビタミンCが含まれます。

ビタミンCは毛細血管拡張や血流を促進したり、風邪予防にも役立ちます。

独特の香りは、リモネンやシトラールという成分が素で、果肉に多く含まれています。
リラクゼーション効果や交感神経を刺激し、血行促進に役立ち、消化活動を活発にする働きがあります。

ゆず特養の苦味は、ヘスペリジンという末梢血管を強化する働きがある成分です。

ゴースト血管を防いで体の隅々まで血液循環を助けるゆずは、寒い季節には積極的に摂りたい食材ですねラブ

💛おまけ💛
ゆずの皮をとって果汁を絞った後の"さのう"の部分を使ってはちみつ漬けにした「即席ゆず茶」も作りました!



さのうの白い部分や、中の果肉、余った果汁には、ペクチン(水溶性食物繊維)が豊富に含まれています。

末梢血管を強化するヘスペリジンもしっかりと残っています。
ぜひ活用してください合格


ゆずは捨てるところがない柑橘類ですので、皮だけでなく、果肉や果汁も使って冬場に常備したい、血流アップや冷え予防に役立つとっても健康的なレシピです。

動画をご覧いただいて、切り干し大根のもともとの甘味、シャキシャキ感、染み深い味わいが楽しめる一品をお試しくださいねラブラブラブラブ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


🎁ウェルネスギフトボックス🎁発売



🍀ウェルネスキッチンのオフィシャルサイト

こちらで全ての活動情報がご覧になれます。


🍀ウェルネスキッチンオリジナルの

有機MCT&オメガ3プレミアムオイル

購入サイトはこちらです↓↓↓

★Amazon

https://amzn.asia/d/ducCtMY

楽天市場

https://item.rakuten.co.jp/coco-natural/4589742569274/

★Yahoo!ショッピング


★au PAYマーケット


🍀楽天ルーム

お問い合わせの多いキッチングッズや購入品を公開中❣️

https://room.rakuten.co.jp/wellness-kitchen/items

🍀ウェルネスキッチンの本

【春夏秋冬 疲れ取りごはん 

心も体も軽くなる「食べ養生」大全



⭐️Amazonでも販売中⭐️

 ↓  ↓  ↓  ↓  

https://amzn.asia/d/aHEYItT

YouTubeの概要欄にも購入先のリンクを記載してあります。

▶︎YouTube

管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン

▶︎Instagram✴️

https://www.instagram.com/ayakowellness/

▶︎TikTok💟

https://www.tiktok.com/@wellnesskitchen