ガールスカウト東京都第172団 ~練馬~

ガールスカウト活動の中で、さまざまな経験をすることで、


将来に役立つ生きる知恵が身に付きます。


野外活動やボランティア活動等の中で友達を増やしたり、


自然を知ったり、社会のルールを覚えたり、思いやりと生きる力を育て


学校や家庭では体験出来にくい多くのことを学びます。

 お問い合わせは
tokyo172.198104@gmail.com
  まで





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>
2025年04月13日

<お知らせ> アウトドアクッキングを楽しんでみませんか?

テーマ:体験案内


キラキラさわやかな5月の日曜日、豊かな自然に囲まれた光が丘公園で

アウトドアクッキングを楽しんでみませんか?キラキラ

 

日時:2025年5月11日 日曜日 10:00~14:00

光が丘デイキャンプ場

参加費:一人400円

対象:5歳~高校生と保護者の方、大学生

(先着子供20名、保護者10名となります)

申し込み:5/7(水)までにメールでお申し込みください。

 

⇒  tokyo172.198104@gmail.com

 

音譜集合場所や持ち物は、お申し込み後にお知らせいたします音譜

 

主催 ガールスカウト東京都第172団  

(子どもゆめ基金助成活動)


 

 

2025年02月16日

2025年2月 集会報告 ワールドシンキングデイ

テーマ:活動報告

毎年2月22日は「ワールドシンキングデイ」です。

今年のテーマは、ガールスカウト運動。ガールスカウトのシンボルマークである「三弁章♧」の意味を学び、世界連盟旗を作りました。

 

その後はみんなでファンドの募金先を考え・・・世界のガールスカウトのことを知り考えるよい機会となりました。

見学体験の方もいらして、賑やかな集会となりました。

2025年01月13日

2025年1月 集会報告 新年祝賀集会

テーマ:活動報告

あけましておめでとうございます。

今年も、最初の集会は奉仕活動からスタートです。

 

日頃お世話になっている神社の境内で、感謝の気持ちを込めてごみ拾いや落ち葉拾いをしました。

今年は、ブラウニー(小学校低学年)からガールスカウトを続けてきたユースリーダー(大学生)3名が成人式を迎えました!

すてきな晴れ着で、今日の集会に顔を見せに来てくれました。

 

小さなブラウニーたちにとっては大きなお姉さんですが、いつか同じようにすてきな成人式を迎えることでしょう。

明るい話題で2025年のスタートです。

 

地域の皆様、関係者の皆様

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年12月15日

2024年12月 集会報告 クリスマス集会

テーマ:活動報告

今年最後の集会は、恒例のクリスマス集会です。

部門ごとにスタンツを披露して、みんなで楽しい時間を過ごしました。

スカウトだけでなく、保護者や兄弟も一緒に楽しみました♪

 

お昼は、各家庭による持ち寄りご飯でパーティーです。

主食、おかず、飲み物、デザート・・・色とりどりの料理が並びました。

たくさんのごちそうを前に、スカウトたちは大喜び。

「これはうちのママが作ったんだよ!」と誇らしげに紹介するスカウトたち(特に低学年のブラウニーたち)が可愛かったです。

デザートは、シニア(中学生年代)が用意してくれ、セルフデコレーションで盛り上がりました。

可愛い、個性豊かなケーキができあがりました。

食事の後は、プレゼント交換タイムです。

わいわいとスカウトの笑い声が絶えない、楽しいクリスマス会となりました。

 

準備や企画をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

 クリスマスツリー クリスマスツリー クリスマスツリー

 

小学生のみなさん、3年生や4年生からでも入会できます!

ぜひ一緒に楽しく活動しませんか?

活動に興味のある方、ぜひ一度見学においでくださいキラキラ

 

手紙172団連絡先: tokyo172.198104@gmail.com

2024年11月24日

2024年11月 活動報告 オリエンテーリング

テーマ:活動報告

森林公園でオリエンテーリングを行いました。

地図を片手に、目的地を目指します。

シルバコンパスの使い方も練習しました。

ジュニア・シニア(小学校高学年・中学生)も、ブラウニー(小学校低学年)も、おしゃべりをしながら楽しく歩くことができました。

天気にも恵まれ、自然を満喫することができた一日でした。

 

小学生のみなさん、3年生や4年生からでも入会できます!

ぜひ一緒に楽しく活動しませんか?

活動に興味のある方、ぜひ一度見学においでくださいキラキラ

 

手紙172団連絡先: tokyo172.198104@gmail.com

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>