“不定期列車”は本日も気ままに運行中! -3ページ目

“不定期列車”は本日も気ままに運行中!

撮り鉄の記録をメインにお届けいたします。

ちょっと遡って、2月末の岡山撮り鉄の話題を…といっても伯備線ではなく、初日に撮った路面電車(岡山電気軌道)に関してです。

 



岡山電気軌道といえば「センターポール」を全国の路面電車でいち早く採り入れたことで有名。上下線の軌道間に架線柱を入れて、その両側にアームを取り付けて架線を支えるようにすることで景観的にもとてもスッキリとしており、昨年新規開業した栃木県宇都宮市の路面電車「ライトライン」でも採用されています。

電車は7100形。その前に登場した7000形が好評だったことからその増備車という位置づけの車両です。形式が7000形の続番とならなかったのは足回りが7000形と同じ旧型車からの流用であるものの、その供給元が異なるからだと思われます。

(参考までに)
7000形...旧呉市電800形
7100形...旧秋田市電200形

*1系統 岡山駅前行き
絞り:F8.0 56㎜
ISO :100
WB :太陽光
SS : 1/400秒

 

こんばんは。いや〜、なかなかスッキリと晴れてくれませんな…おまけに🌸桜の開花もめちゃめちゃ遅かったし…東京は昨日、満開になったそうですが、気温が都心よりも若干低い多摩地区はまだまだこの有り様でして…
カメラワークでなんとか桜が目立つように撮りました。

それにしても…気象庁にお願いしたいです!東京の標準木は現行の靖国神社の他に、多摩地区の目安用に昭和記念公園にも標準木を設定してくれませんかね…?人の目で観測しなくともカメラ付きドローンで開花状況は観測できますよね…😅

#桜
#多摩湖遊歩道
#満開はまだ

(旧)急行2342 西武新宿行き

絞り:F6.3 70㎜/ISO :100/WB :曇天/SS : 1/400秒
 

ダイヤ改正前日の3月15日に撮影した急行2342 西武新宿行き(拝島14:40発)。

ダイヤ改正前は平日の新宿線・拝島線の急行では割とレアな8両編成でしたが、改正後は10両編成となり、列番も「急行2342」から「急行2352」に変わりました。ただ、拝島発が14:39発となり、西武立川までの所要時間が3分→4分と1分延びましたが、これは何が原因しているんでしょう?

ちなみにダイヤ改正後の「急行2342列車」は拝島発が12:59発になっています。