「車のボディーショップ、東松山ハイシマボデー」

「車のボディーショップ、東松山ハイシマボデー」

埼玉県の中央で県道沿いの黒い看板が目印!「車の鈑金塗装/コーティング/全塗装/ラバーディップ/レンズ塗装/プチドレスアップ」のお店!その他、塗装劣化の修理もご相談多数!

 

 夜になるとアレルギーが騒ぎだして、なかなか思うようにブログ更新が出来なくなっちゃったけど、まだ仕事は何とかできるから””マシ””と思うしか無いですよね⁈

 

 今日は4月26日にGW期間内にやりたい事をつづった投稿の結果、、、。

 

 4月26日のブログ更新記事

 

 渓流に釣りに行けて良い思いもした事と、ロードバイクの走行会にも参加できた事、それ以外にあと2つの用事の1つがこれ!

 

 「小みかんの苗木」を””地植えすること””だ!

 地植えするって言ったって、この地面は半端じゃ無いんだよ、、、。掘るっていうよりも石を割りながら掘り進めたから、とんでもなく酷い土壌、、、。空き瓶とかゴミとかもたまに出てくるしさ~!ここの土はどんな土なんだよ??😫

 

 アリンコの巣はあるし、大丈夫なのかね?ガスバーナーでアリンコを焼き掃ったりと、、、。

 

 それでも何とか無事に植える事が叶ったのだ!!結構、土づくりにお金掛かってしまったけどね。

 

 

 そしてもう1つの用事も工場でのお仕事でして、このタントは H,22年式ぐらいだったような⁈ 当店の代車でして、本当は貸したくないぐらい気に入っているんです。😍

 

 

 ボディー色も気に入ってるのだけど、、、。そろそろルーフ廻りとドアミラーカバー塗装が劣化し始めたかな~?なんて感じていたので、どうしてもこの「GW期間内に塗り治したいよな~!」って思っていたからね、、、。

 

 

 

 

 まだ決定的に””剥げちゃった””とかじゃ無いけど、剝げてくる前兆なんですネ。特にこんな角とかエッジ部分は比較的に早いね⤵⤵。

 

 

 日程は限られているので、ここは突貫仕事で開始です!

 

 

 お客さまのお仕事じゃ絶対に無いですが、剥離も””そこそこ””に 下地塗装もせずに塗っちゃう予定!

 

 

 でもいっくらマイカーだからって””やすり掛け””は細かいですよ!!

 

 

 どーせ塗るならチョット珍しい””眼を惹く””色で塗りたいな~と、ボディー色とは違う色でツートンカラーにしっちゃお==っと!!

 

 

 そんで早々に決めたのが、スズキのソフトベージュってカラーに、、、。

 

 

 何だか””イ~感じ””だぞ!!マスキング剥がすの楽しみ==!!

 

 

 、っで何とか予定よりも約1日余計に掛かって完成==!!

 

 でも、「あれ??何か普通だな~?」ソフトベージュってなってたんだけどな??

 

 

 普通に新車で同じようなツートンカラー売り出してるもんな?

 

 でも「ま、いっか。結局は似合ってるしセンスも良いもんね!😅😊

 

 可愛くなったよね?

 

 

 

 何だか益々代車で貸したくなくなっちゃったぞ、、、。

 

 

 こんな突貫仕事でもこの塗装段差には「一工夫」を加えたのだ!!

 

 塗装段差をなるべく優しくしたいので、””下色の切れ目””と「クリヤーの切れ目」をほんの少~しずらしたのだ!!これはちょっとしたこだわり。 

 

 

 

 ルーフ廻りが剥げてきちゃったら、このようなツートンカラーも面白いですよ