mandarin's diary 〜シノワズリーな日常〜 -2ページ目

mandarin's diary 〜シノワズリーな日常〜

シノワズリーアンティークスマンダリンのオーナーがお届けするブログです

ずいぶんと久しぶりの投稿になってしまいました💦💦

 

いつもご覧いただいている皆様には大変申し訳ございません。

 

『春節』も迎えましたので、

 

ブログの方も心機一転、

 

がんばっていきたいと思っておりますので、

 

今後ともどうぞ宜しくお願いしますウインク

 

 

 

さて、今日は

 

都内の高級住宅街から海の見える湘南にお引越しを決断。

 

素敵な新築マンションを

 

シノワズリーインテリアでコーディネートされた

 

S様邸をご紹介させていただきます。

 

 

 

廊下にも柔らかな光が差し込む透かし彫刻入りドア
 
 
 
 
シノワズリースタイルの優雅な猫脚コンソールチェスト
 

 

 

壁を外して取り付けた間仕切り用の透かし建具など、

 

 

 

ほとんどを特注でお作りしました。

 

 

 


 

 

 

陽だまりのワンちゃん  かわいい♪

 

 

 

 

詳しくはHPのインテリア実例にアップさせていただいておりますので

 

こちらからどうぞ

 

 

 

 

S様ご夫妻、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお読みいただき有難うございます。


今日はオンランショップに久しぶりにアップした
『翡翠のくりぬきリング』のご紹介です。





透明感のある水がそのまま石になったような
天然翡翠をくりぬいて
磨いただけのナチュラルな
『くりぬきリング』



翡翠が地球上に生成されたのは
5億年前とも4億年前とも言われますが、

くりぬきリングは

全ての面が指と接するので

その悠久の年月を

直に肌で感じることの出来るタイプの

アクセサリーといえます。





翡翠という名前は、その美しい緑色が、
かわせみ(翡翠)という小鳥の羽の色に似ているところから
名付けられたとされています。




ちなみに、翡翠を英語で
”Jade ジュード”といいますが、
この語源はスペイン語で、
pietra de ijada(腰の石)
という意味だそうです。


その昔、

南米のインカ帝国にスペイン人が攻め入った時、
初めてこの石を知りました。
現地の人々は、この石を温めて体にあて、
肝臓を治療するために用いていたそうです。








桜が満開の中、

 

 上野の国立博物館で行われている『東福寺展』に

 

行ってきました。

 

 

 

東福寺は、

 宋で禅を学んだ円爾弁円(聖一国師)が    開山された

 

京都を代表する禅寺の一つです。

 

創建当初の仏殿には

 15メートルもの高さの釈迦仏像が

安置されていたそうです。

 

残念ながら火災で焼失してしまいましたが、

 今に残るこの左手が今回展示されていました。

 

これだけでも高さ2m以上もあるそうで

 

とても大きなものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

東福寺といえば、紅葉で有名すね。

 

紅葉の季節には

必ずと言っていいほどTVでも紹介される


『通天橋』が

 

会場内に再現されており


実際に紅葉を観ながら渡っている

雰囲気が味わえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東福寺の紅葉にはこんな逸話が残されています。

 

『五百羅漢図』はじめ、

 

たくさんんの仏画を

東福寺に残した画僧明兆は、

 

『大涅槃図』を描き上げた際、

 

時の将軍足利義持から

その素晴らしい出来を褒められ、

 

 

「なんでも欲しいものを褒美にとらせる」

 と言われたそうです。

 

 

 

 

そこで明兆は、

 

「お寺に桜の木があると

 花見の季節には人々が押し寄せ、

 遊興の場となってしまい、

 

静かに修行ができなくなるので、

 東福寺の桜の木を全部切って欲しい」

 

と願ったそうです。

 

なかなか良い心がけだと感心した義持は

その願いを聞き入れ、

桜の木を全て伐採しました。

 

 

そしてその後に植えられたのが、 

今では大変有名な

”紅葉”

だということです。

 

 

 

上野はちょうど桜が満開で、

 

博物館裏手の庭園の池の周りには

 

様々な種類の桜が咲いており、

 

それはそれは美しい情景でした。

  

 

こんな美しい花見の季節に、

 

しかも桜の名所上野で、

 

東福寺展が行われているのも

 

面白い巡り合わせですね^ ^