わたしは、過去に体調不良の際、アロマテラピーのおかげで救われた経験があります


家族の病からアロマテラピーに興味を持って学んだことが、わたしとアロマテラピーとの出逢いのキッカケでしたが


その後,わたし自身の体調不良の際も幾度となくアロマテラピーに助けてもらうことがありました


病院でもらうお薬を飲むのは簡単なことですが


副作用は少なからずあります


どの程度の効果があり、どのような症状から使うか


また、どのような副作用があるのかを知って判断しながら使う必要がありますよね


何でもかんでもNGってのも考え偏りすぎで失敗してしまう人をたくさん見てきましたから


冷静に判断したいと思っています


わたし自身は、予防的にアロマテラピーを毎日活用しています


あとは、ちょっとおかしいなって時に、素早くアロマテラピー&漢方!!


漢方も副作用はありますからね!


アロマテラピーもそう!メリットとデミリットを理解した上で活用しないと、かえって難しいことになりかねません


だから、学ぶって大事なんですよね


なにも、資格ゲッターにとは言ってません


資格を持ってるかどうかより、理解できているか活かせるかどうかが大事ですから


なので、あいのわで開講している「アロマアドバイザー養成講座」では


アロマテラピー検定試験には出題されない精油の薬理作用についても、かなりお伝えしています


もちろん、アロマの本読めば効果などはビッシリ乗ってます


でも、こんな時にどれがベスト3なのか、どの組合わせがベストがより効果的なのか


また、原因により、同じ不調でも活用する精油の種類のおすすめは変わるから


だから、ほんとに使えるアロマ活用法や薬理作用の特徴を、初めてアロマを学ぶみなさんにもわかりやすく紹介したいと思っています


だって、資格を持っていても


不調がある時に、何の精油が一番良いか判断できないと


結局、アロマ使わずに病院から出されたお薬飲んだだけ


ってことになりますからね。。。


ちなみに、わたしは15年以上前、お勤めしていた時は、鎮痛剤常備してました


わたしんとこに、みんなもらいに来てたくらい


しかし、アロマを生活に取り入れ始めて、痛み止めって常備してませんし、必要なくなりました


鎮痛作用で知られる精油を組み合わせ研究して、自分にベストな組み合わせ見つけたから


アロマですみますし、何より偏頭痛などが起こることが減りました


毎日の生活に気分で香りを選んだり


体調で使い分けられるように


あいのわで学んでいただいたみなさんにもなってもらいたいと思っています!


赤薔薇アロマテラピー体験レッスン赤薔薇
マンツーマンで実施。随時ご予約受付けています。

60分3,300円(化粧水かボディトリートメントオイル作り付)


また、本格的に30種類の精油についてや、アロマ活用法を学びたい方には


公益社団法人日本アロマ環境協会アロマテラピー検定対応の下記講座を開講しています


マンツーマン個人レッスンも対応可能です。詳しくはお尋ねください。





5/14(火)までは、講座やご予約のため、ショップ営業お休みです