ゴールデンウィーク、
どこも混雑してますよね?
我が家は、ゴールデンウィークは、
車の渋滞を避けるため、
毎年、電車で行ける場所へ。
 
今年は、中学生兄と小学生娘と
新江ノ島水族館へ行ってきました!
 
ちなみに午後に行った、江ノ島はこんな感じ。
前に進むのにも、牛歩ですよ。
 
というわけで、前もっての計画!
まずは朝一で入場→イルカショーは朝一で。
入場券は予め、購入!
 
 
9時半の第一回目には、入場後にすぐ、
私のみ急ぎ足で席取り。
家族は後からゆっくり。
 
 
兄がメガネを忘れたと言うので、
前から2番目に座りましたよー。
しっかり水も被りました(笑)
 
丁度、レジャーシートを持って行ったので、
パパと私はそれでガード。
娘と息子はわざと濡れて喜んでました💦
 
次に向かったのは、魚の餌やり。
その日の餌がなくなり次第、終了のようです。
なので、早めに行くと良いです!
娘は、くすぐったいーと大喜び。
 
幻想的なクラゲたち。
 
イワシの大群!!
 
ちなみに、お昼ごはんは、
持っていくのが○です✨
 
イルカショーの椅子で私達は食べてました。
というのも、外のスペースは、
屋根のあるベンチが少ないので。
 
 
朝5時起きだったので、
江ノ島水族館のベンチで少し仮眠💦
滞在時間は3時間位。
 
その後は江ノ島神社へ!
 
激混みの参道を登り、降りたところで
アイスをパクリ。
今回は、全てスマホ撮影です。
背景はごめんなさい!
座るところもあまりなく、
ゴミ箱写ってますね💦
 

 
今回は、江ノ島ならではの食事はせず。
しらす煎餅も一時間待ちのようで💦
 
ちなみに、その日のテレビのニュースで、
9時半からシラス丼を食べるために
並んでいたご家族、
結局、入店できたのは2時間半後、
生シラスは売り切れで、
シラスのかき揚げだったそう。
江の島水族館GW中の観光心得&持ち物

①観光
とにかく、朝1。ショーも朝1。
予約できる場所は予約。

②持ち物
1.お昼ご飯
2.日傘、帽子
→日差しが思いがけず強かった。
3レジャーシート、またはカッパ。
→イルカショーは是非、前から4列目で。
濡れるの子供は大好きなんで!
 
もうね、GWは近場がいいなあと思った
一日でした。
 
 
撮影のご依頼はこちらから
 
 
2023年春の七五三、成人式撮影募集中

 

 

江戸川区、江東区、千葉県浦安市、他、
東京23区、埼玉県への
お宮参り・七五三出張撮影・成人式後撮り・
卒業袴撮影もOKです!

春の撮影は入園・入学撮影と重なるため、
お受けできるお日にちが少なくなっております。

ご検討されていましたら、お早めに
ご連絡お願い致しますおねがい
 

 

星すべてのお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

 

 

2023.月時点 撮影経験のある神社、寺院

★東京都
 赤坂日枝神社、赤坂氷川神社、東郷神社、
 富岡八幡宮、亀戸天神、代々木八幡宮、
武蔵野八幡宮、井草八幡宮、用賀神社、
 田無神社、増上寺、池上本門寺、 新小岩香取神社、
宇喜田稲荷神社、馬橋稲荷神社、水天宮、馬橋稲荷神社
住吉神社、下高井戸八幡神社、神田明神、
西新井大師、等々力不動尊、熊野神社など。

★神奈川県
伊勢山皇大神宮、川崎大師、琴平神社など。

★千葉県 清瀧神社、大原神社、二宮神社 、豊受神社、浦安三社稲荷神社、
道野辺八幡宮。

★埼玉県
 久伊豆神社、草加神社など。

 撮影経験のない場所の場合でも、
事前に下見に伺いますので、ご安心ください。
 
撮影プラン
プロフィール撮影はこちら→プロフィールプラン

お教室・サロン撮影プランはこちら→お教室・サロンプラン

七五三プランはこちら→七五三・成人式プラン

発表会・セミナー撮影はこちら→発表会・セミナープラン

家族撮影プランはこちら→家族撮影プラン

お問い合わせはこちらへ→お問い合わせフォーム