カフェで使っている道具はこれから

何十年も使おうと思っている大切なモノが多い。

特にポットとやかん

ポットは少しだけ銀が混じっているので

時々専用のクロスで磨かないと黒ずんでくる。



大事な物のお手入れは結構大変だけど

磨き上げると気持ちいい




やかんは銅製

実家の母がOPEN記念にお祝いでくれた。

(実はおねだりした




どちらも新潟県燕市のモノ。

会社は違うけど


職人さんが丁寧に手作業で作られたモノ。

価格は高めだけど壊れたときの修理もできて

長く使えるし使いやすい。

高価な物は何と言っても大切にするし

長い目で見たらやっぱり安いと思う。

最近は安価な大量生産のモノや中国産のモノが

あふれていて、つい使い捨て感覚で買う人が多い。

でも、私は数は少なくて良いから

自分が気に入った物を長く大事にしたい。

・・・そう思う今の自分を振り返ってみて

「やっぱ、今の仕事私に合ってるんだなぁ」ってつくづく思う。


そう思える私はきっと幸せ者です


ペタしてね