先週の金曜日からお隣の家も

大きい竹を2階に運び込みライトアップを始められました。



結構、土曜日は山鹿へきてくださった方が多く

とてもにぎやかでした。

お隣もギャラリー&カメラマンが大勢でした。

上の写真は消灯前に撮ったモノです。

お隣の1階部分には娘さんが一つ一つ丁寧に作られた

切絵のあんどんみたいな物を展示されています。


2階部分とはちがって神聖な感じがします。



山鹿灯籠祭りの踊り手さん

 

八千代座

 

灯籠


ウラから見たらこんな感じ

本当にステキです


そして、すぐ近くの水路には竹の青いバージョンもあります。

 

とても良い感じに飾られています。

私はお店があるので写真を撮りにいけないけど

金剛乗寺周辺にはもっともっと沢山の竹に灯りが灯されてキレイです。

明後日からまた点灯があります。

今週末は寒いらしいから温かい珈琲で

来てくださった方を温かくしたいデス

ペタしてね