モンローを演じるJoanne Hardy

 

(Desert Sun.com) 2018-4-14

https://www.desertsun.com/story/life/2018/04/14/marilyn-madness-and-me/513242002/

 

モンローの日記をモチーフにした舞台が上演されているそうです。ノース・ハリウッドのEl Portal Theater エル・ポータル・シアターにて。

ノース・ハリウッドはノーマ・ジーンが通った学校がある地域だ、と記事にあります、そうだったかしら?

 

マリリン・モンローとはなんだったのだろう?このポピュラーアイコンで、銀盤と欲情の女神は、われわれのカルチャーにいまも生き続け、計り知れないほどの人々に影響を与え続けている。

 

でももし彼女の日記が見つかったとしたらどうだろう?彼女の内面の、奥深くの、心底の感情が書かれた日記がみつかったとしたら。ノーマ・ジーン・ベイカーが書いた日記がモンローとはなんだったのか、その答えを明らかにしてくれるかもしれない

 

「カフェ・デ・ボー・アーツ」のオーナーDidier Blockが、店にランチで来ていたテレビライターのFrank Furinoに見せたんだそうです、モンローのプライベート日記に焦点をあてた4小節のシナリオを(このオーナーはシナリオライター志望かなにかで、趣味でシナリオを書いていたのかもしれません)。

 

Furinoは最初、あまり興味を示さなかったそうです、自分は舞台の脚本など書いたことがないからと。しかしノーマ・ジーンのことを少し調べていくうちに、彼は興味を持ち、この企画へと発展したとのことです。

 

演じるのは大学の学生たちのようです、カリフォルニア州立大学サンバーナーディーノ校(CSUSB)。そこの演劇部の学生たちと所属する団員たちが演じるようです

https://pdc.csusb.edu/theater-events

 

ストーリーはひとりの自動車メカエンジニアの男の目を通して描かれます。

ティムはモンローが信頼するメカエンジニアで、ふたりは友情をはぐくんできていた。モンローが亡くなったとき、彼はモンローの日記を発見する。そこにはモンローの人生が描かれていた。彼女が愛したモノ、彼女がいつくしんだモノ、そして彼女を搾取したモノが書かれていた。

 

監督のJoe Leonardo氏は公演に先立ち挨拶したそうです、『モンローの日記は無かった、という証拠はありません』と。

 

(wikipedia) California State University San Bernardino

カリフォルニア州立サンバーナーディーノ校

広大な敷地のなかにあります

https://en.wikipedia.org/wiki/California_State_University,_San_Bernardino

 

 

(ウィキペディア) サンバーナーディーノ市

ロサンゼルスの東の砂漠地帯にある工業都市。人口18万5千人。

リンク不全です

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8E_(%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E)

ダウンタウン