こんにちは。
トレイルランナーズ大阪の安藤大です。


先日「オーダーメイドのマラソン練習メニュー作成をします」
という記事を書きましたが、近日発表です。


名古屋ウィメンズマラソン2024で4時間25分16秒と自己ベストを5分以上更新できました!

サムネイル


愛知県は知多半島に住むT子さんから、3回目のパーソナルカイゼンの依頼のメッセージがありました。

 

T子さんはランニングをはじめた2018年に初マラソン大会を4時間48分で完走をし、翌年の2019年にパーソナルレッスンカイゼンを受けてくれ、自己記録は2000年の4時間30分38秒。

 

その後フルマラソン大会には10回参加するも、4時間30分から4時間45分の同じタイムの間をいったりきたりで伸びず、ときには5時間かかることもあって、4年以上自己記録の更新から遠ざかっていました。

 

 

パーソナルレッスンカイゼンを受けてから故障は少なくなり、週に3日以上走り、地域の練習会にも参加をしてインターバルにも取り組み努力はしているものの結果が伴わない。


T子さんのように「練習は十分しているが結果が伴わない」という人には大きくお役立てできる可能性があります。

 

 

今年の名古屋ウィメンズで4年ぶりに自己記録を更新したい!

サムネイル

 

 

パーソナルレッスンの再受講を受ける前に、

 

 

サムネイル
 

いったいどんな練習をしてきたんですか?

 

と尋ねたら、

 

サムネイル
 

え?パーソナルのときに練習のアドバイスもしたはずなのにな…

 

間違った方向に練習努力をされていることがわかりました。

 

 

サムネイル
 

フォームの修正ももちろん大事ですが、マラソンタイムを伸ばすために「練習量やペースの見直し(練習内容の見直し)」が最も大事ですよ。

 

と僕ははっきりと伝えていますが、そのことについて真剣に考える人は少ない。

 

ランニングフォームが意識をしないと自分の好きなように走ってしまうのと同じように、練習メニューも本来の自分にとって”必要な練習”ではなく、自分の”好きな練習”を優先してしまうものです。人間、楽な方へ逃げてしまうもの。

 


速く走らないようにとアドバイスをしたのに

相変わらず速すぎるペースで走っていたり…


長めに走ることが課題なのに

短めのランニングを繰り返していたり…


ロードで練習することがまず第一なのに

雪山にばかり行っていたり…



自分の好きな練習をしている人が少なくありません。マラソンタイムを伸ばすのも故障のリスクを高めるのも、日々の練習が7、8割影響します。それを変えないことには成長は望めず、やがては頭打ちになります。


かつての僕がそうでした。毎日走っているのにまったく成果がでなかった。

 

T子さんにはあらためてランニングフォームチェックするよりも重要なことがあると思い代わりに練習メニューのアドバイスが必要だと感じ、
 

 

サムネイル
 

有料ですがモニターとして練習メニュー作成受けませんか

 

と提案しました。

 

 

T子さんは1か月間のLINEサポート付きのメニュー作成を希望され、そこからはウィメンズに向けたやりとりが始まりました。

 


ウインドスプリント(流し)って何ですか?どのぐらいのペースで走ればよいのですか?止まったり歩いたりしても大丈夫ですか?

サムネイル

 

普段はスピードはピッチとストライドをうまく調節しながらコントロールする感じなのでしょうか。

サムネイル

 

普段は練習は雨の日は中止しています。明日は雨予報ですが、練習は予定どおりに行った方がいいですか?それともほかの日に変更した方がいいでしょうか。

サムネイル

 

こうした相談にはAIロボットには答えられないでしょう。

 


名古屋ウィメンズのT子さんのラップタイム

 いつもは30kmからの坂道でがくんとペースが落ちていたそうですが、今回はペースダウン少なく、最後までイーブンペース。

 



サムネイル

これだけしっかりとマラソンを走れたら楽しかっただろうなあ。

 

ラップタイムを見ただけでそれが伝わってきました。マラソンはラップタイムを見ればその人がトイレに行っていたのか、途中でそうめんでも食べているのか、寝ているのかまでおよそ想像できます。
 

ほとんどの人が30km以降、後半にかけて尻すぼみに落ちていくことが多いですが、T子さんもいつもは例外ではありませんでしたが、やや右肩上がりでフィニッシュ。

 

『30キロ過ぎで一番速く走るマラソン』をはじめて体験できました!

 
サムネイル

 

おめでとうございます!惜しむらくは僕はT子さんの実力からはあと5分速く、4時間20分ではフィニッシュできる予測をしていたので残念だったこと(笑)

 

レース当日はT子さんに、

 

サムネイル
 

30kmまで我慢。そのあとは、余力があればペースアップし全力を出し切っていいですよ。


とアドバイスしていたのに、40kmまでペーサーについていく判断をしたため、レース後も余力のあるフィニッシュとなりました。

 

マラソンレースではイーブンを推奨していますが、T子さんは自己記録の大幅更新を目指すことよりも確実な更新を目指す堅実なレースペースを選択しました。

 

T子さんは3月から5月まで3か月のサポートを希望されており、

 

6月の飛騨高山ウルトラマラソンで「エイドでの食事も満喫しながら9時間以内で完走をし、来年に100kmチャレンジにつながる走りをしたい!(71kmの制限時間は11時間00分)」。

 
サムネイル

 

新しい目標に向かって、日々チャレンジ中です。

 

練習メニュー作成は目標タイムをお約束するものではありませんが、モニター第一号の方がこうして結果を出されたのは嬉しいですね!

Never Stop Running.

 

【STEP1】無料メール講座で学ぶ

国内唯一のマラソンやトレイルランニング情報の無料メルマガです。2012年発刊以来、4,000人以上の愛読者がいます。トレイルを走るにあたっての服装や装備、ザックの選び方、海外レースの裏話まで。 はじめてのトレイルラン講座メルマガ(月1回程度)

【STEP2】大阪城公園での練習会やトレイルランイベントに参加する

関西を中心にほぼ毎週末にトレイルランツアーを開催!多くがお一人様です。安心してご参加ください。平日夜の19:30から大阪城や長居で『マラソン走りの教室「カイゼン」』練習会も開催。 「e-moshicom(イー・モシコム)」からエントリー
公式サイトからエントリー(エントリー手数料無料)

プロにランニングフォームを見てほしい

「記録が伸び悩んでいる」「いつもレース後半で失速する」「上半身と下半身が連動していない気がする」など 完全予約制、1対1の個別指導ランニングフォーム診断KAIZEN「カイゼン」

こんにちは。

トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

 

 

普通ジムのパーソナルトレーナーは、生徒と一緒に自分も筋力トレーニングするわけではありません。僕の場合、一緒にランニングするのですからもっと体力的にハードで簡単ではありません。

 

この日は六甲全山縦走路の前半コースの試走会でした。事前の予報が悪く、満員大勢で、はじめての人も多かったので、雨の経験を積みたい人のみ参加に。


少人数のイベントだからこうしてフットワーク軽く対応できますが、これが数百人規模の大会だったら…主催者は精神的にへとへとになり大変と思います。

 

初参加の男性の方で昨年ランニングを始めたばかりの心配な方が一人いたので、やんわりと振替案内しようとメッセージをしたら…

 

本日1mm程度の雨の中を5km程度走ってきましたが、大丈夫そうでした。明日はチャレンジさせてください!

サムネイル

 

サムネイル

え?

 

チャレンジする気満々じゃないですか…そこまでの覚悟と準備に感動しました!主催者も受付したいという気持ちになります。

須磨浦公園前ではちょうど大会が行われていました。須磨から六甲最高峰を往復する80kmのコースで、100マイルレースなどに参加をしたい人向けのITRAのポイントを獲得するためのレースらしく、次々とランナーがゴールしてきました。

 

サムネイル

えー!この雨風の中、土曜日の午後3時から夜通し走り続けていた?

 

ほとんどにわか雨がぱらついたぐらいで済みラッキーでした。絶景も見えて、やっぱり山の天候は行ってみないことにはわかりません。

明石海峡大橋をバックに記念撮影。

トリックアートみたいな空間、ウバメガシの群生!

 

大会のゴールに向けて進むランナーと次々とすれ違ったのでエールを送りましたが、

 

 

サムネイル

頑張ってください!

 

・・・・・

サムネイル

 

ゾンビ状態。

 

サムネイル

大会は須磨をスタートして、どこで折り返すんですか?

 

どこだったっけな…あ、六甲最高峰で折り返します。

サムネイル

 

現在時刻は午前10時。前日の午後3時にスタートをし、疲労と眠気で意識もうろうに見える人が多かった。昼のスタートだと仮眠も難しいでしょうから、ランナーはそれ以上の時間、26時間ぐらい起きていることになります。

 

長距離レース後半のふらふら状態のランナーの姿を目にすることはほとんどないので、みんな珍しい光景に遭遇できました。

雨もあがりそう。

ハーフマラソン以上の長い距離には興味がなかったのに、トレイルランニングを始めてから長時間の運動は苦でなくなり、フルマラソンにも少し関心を持ち始めた人。

誰もいない馬の背!

大迫力の絶景!普段とは違うアングルから撮影してみました。

ベテランの人は「縦走路も雨で人が少なくていいですね」と喜んでいました。

 

抜群の安定感!

 

雨の日に参加を下さった女性の方から新しく感想をお寄せいただきました。

 

一人では行けないような六甲の面白いスポットに連れて行ってくださり、ありがとうございます!

 

雨天で講習会は中止とのことでしたので、参加前はちょっと損したかなあと思っておりましたが…雨天だからこそできた経験とお役立ち講習&実践があって、むしろお得感いっぱいでした!

 

休憩のタイミングが絶妙で、しんどくなっても「(もう少しで休憩のはず)」と信頼して頑張ることができました。

 

そして、下り!

 

事前にポイントを教えてくださったことで、ものすごく楽しかったです。より状況に適応した技術を習得して、もっと速く下れるようになりたいです。この度は想像でしかなかったトレイルランの楽しさを実感させていただき感謝です!(奈良県在住/初参加の女性ランナーの方)

 

ご参加ありがとうございました!

Never Stop Running.

 

【STEP1】無料メール講座で学ぶ

国内唯一のマラソンやトレイルランニング情報の無料メルマガです。2012年発刊以来、4,000人以上の愛読者がいます。トレイルを走るにあたっての服装や装備、ザックの選び方、海外レースの裏話まで。 はじめてのトレイルラン講座メルマガ(月1回程度)

【STEP2】大阪城公園での練習会やトレイルランイベントに参加する

関西を中心にほぼ毎週末にトレイルランツアーを開催!多くがお一人様です。安心してご参加ください。平日夜の19:30から大阪城や長居で『マラソン走りの教室「カイゼン」』練習会も開催。 「e-moshicom(イー・モシコム)」からエントリー
公式サイトからエントリー(エントリー手数料無料)

プロにランニングフォームを見てほしい

「記録が伸び悩んでいる」「いつもレース後半で失速する」「上半身と下半身が連動していない気がする」など 完全予約制、1対1の個別指導ランニングフォーム診断KAIZEN「カイゼン」

こんにちは。

トレイルランナーズ大阪の安藤大です。

 

 

トレイルランナーズ大阪は12年になりますが、今年の冬は過去最高に雨が多い。

僕は雨の中を走るのは好きです。花粉もいくぶんかマシな気がしますし、人や虫もほとんど少ない。雨の音に集中していると自然とゾーンに入りやすい。


雨の中全身はずぶ濡れ、足元は泥だらけになって、「大人にもなっていったい何しているんだろう?」と思う自分に笑いがこみあげてきます。


天候の変化は「自分の思った通りにはならない」ということを受け入れるということでもあります。

冬場の雨には、折りたたみ傘最強説。降水量は1mm、2mm。3mmぐらいだとトレイルラン大会はもちろん、野球やサッカーもこの雨で中止になることは滅多にありません。ゴルフもレインウェアを着て、通常どおり行われるでしょう。

 

今日はありがとうございました!六甲山はどこから登っても楽しいですね。大好きな山の一つです。トレイルランニングに関わらず、いろいろな場面での対応力は経験値と比例しますね。しかも、トレイルランニングの場合、相手は自然です。「この悪天候のおかげで、また経験値が上がったなあ」と喜びながら走っていました。(大阪市在住/男性ランナー)

 

雨のトレイルランでしか、雨の日のレーストレーニングはできません。マラソン大会も雨を経験しているランナーはレース当日の失敗が少ない。

山に入ると木があって雨は気ならないので傘はしまいました。暑くもなく寒くもなく、みんなちょうどいい気温と話していました。

 

池は水量少なめ!雨で「誰にも会わないだろう」と思っていましたが登山者二人に、ランナー一人に遭遇しました。

フィーバー!

毎回会社の若い同僚を次々とトレイルランに誘って参加、ありがとうございます!

アドベンチャーを満喫!皆さんのこの笑顔が今日一日を物語っているでしょう。

 

雨にも関わらず、ご参加ありがとうございました!

Never Stop Running.

 

【STEP1】無料メール講座で学ぶ

国内唯一のマラソンやトレイルランニング情報の無料メルマガです。2012年発刊以来、4,000人以上の愛読者がいます。トレイルを走るにあたっての服装や装備、ザックの選び方、海外レースの裏話まで。 はじめてのトレイルラン講座メルマガ(月1回程度)

【STEP2】大阪城公園での練習会やトレイルランイベントに参加する

関西を中心にほぼ毎週末にトレイルランツアーを開催!多くがお一人様です。安心してご参加ください。平日夜の19:30から大阪城や長居で『マラソン走りの教室「カイゼン」』練習会も開催。 「e-moshicom(イー・モシコム)」からエントリー
公式サイトからエントリー(エントリー手数料無料)

プロにランニングフォームを見てほしい

「記録が伸び悩んでいる」「いつもレース後半で失速する」「上半身と下半身が連動していない気がする」など 完全予約制、1対1の個別指導ランニングフォーム診断KAIZEN「カイゼン」