こんにちは。

トレイルランナーズ大阪の安藤大です。



2023年11月18日(土)開催の『はじめての雪野山・瓶割山トレイルラン』の打ち合わせとコースチェック、主に当日のペース配分の確認に滋賀県は東近江市へ行ってまいりました。(イベントはすでに満員で新規受付は終了しています)

 


・自治体×スポーツイベントで、地域PR!
「「また行きたい」「この地区に住みたい、関わりたい」と思えるような地域づくりを目指していきたい。」そのために平田地区まちづくり協議会様ではさまざまな地域活性化の取組みをされています。


初開催は主催者、参加者アンケートともに好評で、今年も再開催の依頼をいただきました。

 

僕のSNSツールは合計1万9千人近いので(2023年10月現在でFacebookが約3,400人、Instagramが約1万人、Twitterが約2,660人、メルマガ読者は3,000人、さらにブログもあります)地域P Rに貢献できたと思います。


さらに参加ランナーが自分のブログやfacebookなどで紹介する人もいて高いPR効果を生みます。

平田コミュニティセンターの森井源藏館長(73)と新担当の小澤賢市さん(68)。


森井館長は「内々で活動していてもダメなんですよ。内にしか広まらない。今回のトレイルランニング教室のように外部との新しい活動も行い、県外の人と知り合う機会を作っていくことが重要」と話します。将来を見据えた非常に前向きな考えです。


打ち合わせのあとはコースの試走へ。

気持ちいい!平田コミュニティセンターをスタートをし、正面に見える雪野山に向けて約3kmロードランニングで向かいます。低山はふもとからその頂きを眺めることができるのが魅力。

昨年は訪れなかった『平石古墳群』。「どうぞ。中も見学してください」通常は古墳への立ち入りはなわが張ってあって禁止されていることも多いです。

われわれが走るということで草刈りなど整備をして下さっています。その道をほかの登山者も歩く。コロナで人が訪れなくなって荒廃した登山道も知っていますので、登山道は人が歩く(走る)ことによって道となる、そう感じずにはいられません。

足元には栗、栗、栗!

登山口からいきなり急階段でハード。

10分ほどで展望スポットに到着。この絶景はすばらしい!

その後も急階段が続きます。

馬の背展望台からの景色。絶景続き。

雪野山山頂に到着。現在は山頂標識が朽ちているので「新しく付け替えられてはどうですか」と提案しましたが、標識のある場所は隣町の竜王町管轄となり難しいのだそうです。また古墳のため新たに標識を立てたりすることもできません。

この急階段を降りるとエイド。

この丸太の下り階段が僕でも降りにくいぐらい大変です。当日はゆっくりと降りましょう。

昨年参加ランナーが大変苦労した石畳の階段。
昨年は食べものが多すぎてたくさん残ったので、今年は一人に2つ、近江米おにぎりを用意しました。シンプルな塩むすびを全員に食べてもらって、あとは「梅」「鮭」「ツナマヨ」「みそ」「煮卵」の中から一つ選んでいただきます(種類は予定)

早いもの勝ち。どれを選んでもめちゃめちゃ美味しいです。個人的に一番のおすすめは「みそ」です。

昼食後は雪野山古墳を見学。

走っていると落ち葉や木の枝に紛れてかまきりを発見。僕は野生のシカやイノシシがいたりスズメバチが飛んでいたりするのは気配でわかります(見聞色の覇気 )。

「安藤さん、走らないんですか?」森井館長が軽快に坂を走っていきます。驚異の73歳。「当日でも、いや大会でもこの急坂は走りませんよ〜」と言いながら、僕は歩きで追いつきます。

「どうしても登ってもらいたい」今回新しく追加された瓶割山(かめわりやま)は直登で崖のような急斜面でした。ここまで走ってきた足にはなかなか堪えます。当日の皆さんの喜ぶ顔が楽しみです。

小澤さんも「私はやめておこうかな」と言いながら、登りはじめると快調スピードで上がっていきます。日常的に山を登っているだけあってお2人ともすごい体力です。

瓶割山山頂。このイベントを開催する前は「低山なので、皆さん物足りますかね」と心配を言われましたが充分満足のコースとなりました。

びわ湖の雄大な景色に『岡山城跡』『近江八幡城跡ロープウェイ』、滋賀県内1の施設集客を誇るという『クラブハリエ 日牟禮館』、遠くには伊吹山や霊仙山も見えました。

下山したらコスモスの絶景!当日は咲いていないかもしれません。

当日は御沢神社を参拝し神様の御神水を汲ませてもらって、みんなで飲む予定でいます。すっきりとした味で冷たくて美味しい!約14kmの行程を経て、平田コミュニティセンターに到着。

 

結論としては…行ってよかった!トレイルランナーズ大阪のイベントが好評を博しているのは遅すぎず早すぎず、定刻通りに解散だからです。


毎回年齢に性別、体力も異なる人を引率して時刻どおりにフィニッシュすることは大変ですが、イベントページには午後2時と記載していて1時間も遅れたら参加者からクレームが出ます。

半日ご同行いただき、ありがとうございました!


自治体×トレイルランニングで、地域PR!


今年もイベントを大成功させましょう!!

Never Stop Running.

 

【STEP1】無料メール講座で学ぶ

国内唯一のマラソンやトレイルランニング情報の無料メルマガです。2012年発刊以来、4,000人以上の愛読者がいます。トレイルを走るにあたっての服装や装備、ザックの選び方、海外レースの裏話まで。 はじめてのトレイルラン講座メルマガ(月1回程度)

【STEP2】大阪城公園での練習会やトレイルランイベントに参加する

関西を中心にほぼ毎週末にトレイルランツアーを開催!多くがお一人様です。安心してご参加ください。平日夜の19:30から大阪城や長居で『マラソン走りの教室「カイゼン」』練習会も開催。 「e-moshicom(イー・モシコム)」からエントリー
公式サイトからエントリー(エントリー手数料無料)

プロにランニングフォームを見てほしい

「記録が伸び悩んでいる」「いつもレース後半で失速する」「上半身と下半身が連動していない気がする」など 完全予約制、1対1の個別指導ランニングフォーム診断KAIZEN「カイゼン」