GWは、山登りと焼肉 | ふっくらほっくらのんびりと。。。

ふっくらほっくらのんびりと。。。

1000%自己満足なブログでございます。
(*≧∀≦)

5月3日、久々のお天気との予報、朝焼けを見ながら山へ向かいます!
 
 
 
↓これは、その日の帰り道の夕焼け。
空が映っているのは池ではなく、水の張った田んぼです。
苗が植わる前のわずかな期間だけ見れる景色です。
田んぼってスゲッッツ~!!
 
 
で、話を戻して、今回行ったコースはコチラ。
鈴鹿山脈のキセキをつないでおります。
 
今回、見つけた石碑。裏には明治9年と彫ってます。
地理寮ってのは、当時の大蔵省内の組織名らしい。スゴイね~びっくり
 
 
 
新緑がまぶしい季節。気持ちいい~ラブ
 
 
春花の季節は過ぎてたけど、それなりに咲いてます。
 
 
 
で、昼はアンコシリーズ第3弾。
 
 
パスタ+アンコ+塩こんぶ爆  笑
ま、う~ん……ぼけー
 
 
やっぱ、普通に白玉ぜんざい食べるのがオススメですね笑い泣き
 
 
 
 
で、翌日は妻と近所で山登り。
1年ぶりに一緒に登りました。
 
 
山頂で食べるスイーツが最高ッツラブ
保冷剤でカチンコチンのままです。
 
 
で、その夜は、長男坊が初給料で焼肉をゴチしてくれました。
長男が運転もしてくれたので、久々にビール&焼肉を満喫。
 
しあわせ~照れ
 
 
 
さて、最後に3日に撮った動画。
この辺りに小動物が見えます。ヤマドリかなって思いますけど、画像が不鮮明でよくわかりませんてへぺろ