こんにちは!
ブログをご覧くださり、
ありがとうございます。
シュガーアート&クラフト
トランキリティ
です。
5月10日・11日の週末に開催された
「ローズフェスタ谷津」が、
無事に終了いたしました。
たくさんの方々にお越しいただき、
薔薇の香りと笑顔にあふれる、
幸せな2日間となりました。
今回は、
アロマテラピーの小貫先生との
コラボワークショップとして、
薔薇の蒸留体験やローズビネガー作り、
そして薔薇香るアイシングクッキー作りなど、
“食べられる薔薇”“飲める薔薇”を
五感で楽しんでいただける内容をご用意しました。
薔薇というと「観賞するお花」というイメージが
強いかもしれませんが、
香り豊かな品種の中には、
実は食用としても非常に魅力的なものが
たくさんあります。
暮らしの中に香る薔薇を取り入れることで、
心も身体も穏やかに癒される…
そんな新しい薔薇の楽しみ方を、
今回のフェスタを通じて少しでも
お伝えできていたら嬉しいです。
薔薇には、香りだけでなく鎮静作用やアンチエイジングなどとお肌や心にも良い作用があることがわかって来ています。
また今回はちょうど母の日の週末ということもあり、親子でご参加くださる方も多く、
小さなお子さまたちが「ママにプレゼントするんだよ!」と、クッキーやビネガー作りを楽しむ姿に、心が温かくなりました。
お子さまたちの無邪気な笑顔と、その時間を大切に見守るご家族の姿がとても微笑ましく、
薔薇の香りとともに、優しい時間が流れていました。
今回のワークショップで使用した薔薇は、
育種家の倉上治夫さんと地元谷津で見事なオープンガーデンをされている「みよガーデン」のゆーとさんから、特別にご提供いただいたものです。
上の薔薇の写真2枚は倉上さんの薔薇です。
薔薇栽培50年、無農薬栽培歴30年という大ベテラン。
倉上さん自身が育種したチアエースや香り高いプレジデント・ハーバート・フーバーといった品種は、
まるで高級フルーツのような甘美な香りで、花を近づけて深呼吸をするたび、
その豊かな香りに包まれて、思わずうっとり…。
そんな贅沢な薔薇をふんだんに使用させていただけたことで、
「なんて素敵な香り!」という感嘆の声があちらこちらで聞かれました。
また、倉上さんには2日目にサプライズ遠方よりお越しいただき、薔薇への情熱と深い知識を惜しみなく分かち合ってくださり、
さらに素敵な朝採りの薔薇までプレゼントしていただきました。
本当にありがとうございました。
お礼の気持ちとして、チアエースから蒸留したローズウォーターや、
赤薔薇ブラックプリンスの花びらで作った自家製の薔薇ジャムをお送りしました。
ローズウォーターはお飲み物に加えていただけるほか、
お肌にやさしいローションとしてもお使いいただけます。
鎮静作用やエイジングケアにも効果がある、香りのごほうびです。
ジャムともども、お気に召していただけたら嬉しいです。
薔薇を通して、こうしてたくさんの素敵なご縁が生まれ、
その香りが人と人の心を繋いでいく――
その瞬間に立ち会えることが、何よりの喜びです。
ご来場くださった皆さま、応援してくださった皆さま、
そして温かく支えてくださったすべての方々に、心より感謝申し上げます。
またいつか、薔薇の香りに包まれるひとときの中で、お会いできますように。
最後までお読みくださり、ありがとうございました♪
トランキリティ