みなさん、こんばんは
高津区明津の『あきピアノ教室』です。

いつもご訪問下さり
ありがとうございます

今日は水曜日

水曜日は『子供のために使う日』と
決めている私

月曜、火曜をレッスン日にしている我が家では
私が一階のレッスン室にこもる数時間

小2のお兄ちゃんが2階のリビングで
年中の弟のお守り役をしてくれます男の子ヒヨコ


レゴをやったり
wiiUをしたり
宿題したり


時には喧嘩したりおーっ!爆弾ドンッ

しながら待っていてくれるんです。


だから今度は私が子供たちに
あわせる番。


水曜日はお兄ちゃんに
『友達をうちに呼んでいいよー』と
言っているわけです。

※補足
兄は
特発性血小板減少紫斑病 通称ITP
という難病を患っています。

だからなかなか外遊びは出来なくって。
体育は見学だし
外遊びを友達としたいって時は
私が後ろからついていって
遠~~~くから見守らきゃいけない。

それもなかなかできない。

どうしても家で遊びがちに
なってしまっています。


病気の話もおいおいしますね。




今日はというと

なんと

「ピンポ~ン♪」
「ピンポ~ン♪」
「ピンポ~ン♪」
「ピンポ~ン♪」
「ピンポ~ン♪」
「ピンポ~ン♪」
「ピンポ~ン♪」

7人集まりました‼️
うちの子入れて9人大集合叫び‼️

雨だったからみんなぐっちょり
全身ビショビショ

わたしは
玄関で濡れたジャンバーと靴下を脱がせ
乾燥室に干し
7足の靴をかわる代わる乾燥機にかけ
温かい紅茶で冷たくなった体を温めて
(マグカップ9個ギリギリあったよぉ)
お菓子をだして

「ふぅ~~」 

今日はなんだ?

ピアノ教室が一変
学童保育に変身です笑い泣き

リビングは


「ゲームやりすぎだよぉ!貸せよー!」
「グミ1人ひとつだよ!2個食べただろ!
ズルいぞ!」
「え~ん、、、あのお兄ちゃんが僕のこと
バカにしたぁ」

等、それはそれは騒がしいDASH!

だけど
不思議に
私の心は充実感でいっぱいですキラキラ

なんでだろうと考えた。

それは
子供達が本当に楽しそうだから

そしていつもママ!ママ!なんて
甘えてくる我が子が
私に見せる顔とは違う別の顔で
自分の事を「オレ」なんていって
ちょっとカッコつけてたり

友達とのやりとりから
ふとした我が子の優しい面を発見して
感激したり


「は?今のはちょっと自分勝手じゃない?」
「そんなんじゃ友達なくすよ」
「後で話して聞かせなきゃ」

なんてイラっとしたり


茶碗を洗いながら

見てないふり
聞いてないふり

して、ちや~~んと観察していますてへぺろ


後、友達たちとも顔見知りの私。

兄の病気の関係で
遠足や学校行事は決まって引率
しているものだから
「〇〇のお母さん」って言って
みんな知ってくれている。

頻繁に会っているとそんなみんなの
個性も見えてきます。


■俺、俺の子
■恥ずかしがり屋さんだけど
   みんなの事をよーく見ている子
■無邪気で喧嘩っぱやい子
■甘えん坊の子
■君、中学生⁈みたいにしっかりし過ぎてる子


個性はそれぞれ。
でも小2の男子ってまだ素直で
みんな可愛いいなぁっ
思います。

そして、うちの子の友達でいてくれて
ありがとうと本当に感謝の気持ちで
いっぱいです

病気でいつ救急車を呼ばなきゃいけないか
という危険といつも隣り合わせで
生活している我が子には
何よりも、自分の体の事を知っている
親しい友達が回りにいてくれる事。
何よりも幸せ。
我が子にとってかけがえのない宝物です。

さてさて17時。

今度は
乾燥室から乾いたジャンバーと靴下を
取り込み
それぞれ7人に着せて
玄関で傘を渡す。

そして玄関を出たら
7人が一斉に傘を広げたもんだから

今度は家の前の道が傘で
埋め尽くされてしまった。

私は慌てて

「後から車が来るよーっ!」
「広がらない広がらない!」
「道の端に寄りなさーい!」

って雨の中子供達を誘導。


やっと一列に並んだ傘の列が
小さくなるまで見送って

私は「ふぅ~~」っと深呼吸した。

そんな日。

嵐が過ぎてホッとしたのも束の間

子供が
「晩御飯な~に~?」って、、、

トホホです。

疲れたなぁなんて思いながらも
いいことが起こりました!!!

勉強大嫌いな我が子たち。
毎日宿題だけしかやらないんですが

今日は

「いっぱい遊べたんだから
   今日は宿題終わってもドリル1ページ
    やりなさいよ!」って言ったら

案の定
「え~⁈」って文句むっむかっ

でも

ふと見たらなんと14ページも
やってしまっていました

「なんかやってたら面白くなっちゃって」
だって!

感激アップ


子供って
やりなさい!やりなさい!って
一方的に言ってもダメなのよね。

まずは子供の望みを十分聞いて
心を満たしてあげる。

そのために私は力を尽くす。

すると今度は子供が良しとする行動を
自らの意思で選ぶ。

与えよ、さらば与えられん

かな。

わかっているけど、いつも忙しさに
かまけてできてないのよね。

ダメだなぁ、私。

でも1日でも出来た私に

はなまる1個合格

あげようっと。

主婦は自分で自分に合格あげても
いいと思うよ。

私たち褒められる事あんまりないけど
頑張ってるもんね!



あらあら
ピアノ教室の話題から遠くなっちゃった

大丈夫!

ちゃんとピアノの講師としても
この環境
活かしてますよ!

続きは次回