こんばんは
いつもご訪問下さりありがとうございます

川崎市高津区明津 『 あきピアノ教室 』です音譜

今日は小学6年生の女の子のお話

昨年の夏から来て下さっている
当教室初めての生徒さんです。

お母様がとても子煩悩な方で
いつも家には兄弟やいとこやお友達が
たくさん集まってきて、その子たちの
お世話を一手に引き受けている
やさしいお姉さん。
{0B9533A2-B22F-4525-A93D-581477E1D799}

ピアノを練習したくても
なかなか一人で静かにピアノにむかうことが
難しいのが悩みみたい。


最初、ママの使っていたバイエルと
バイエル併用曲集を使ってやっていたのだけど
なかなか苦戦。

毎回、バイエルの楽譜と睨めっこしながら
弾く姿からは残念ながら
『楽しさ』は伝わってきません。

そこでたまにはと思い切って

ディズニーの名曲集
『小さな世界 イッツ・ア・スモールワールド』

に挑戦したら

な、な、なんとグググンと
上手くなって驚きました!!

曲の難しさはバイエルでやってる曲よりも
はるかに音も多く、リズムも複雑
臨時記号もビシバシ出てくるに
楽譜に向かう背中からは
『この曲が弾けるようになりたい‼️』
というはっきりした意思が感じられました。

数回のレッスンをしたある日

『先生、私楽譜見なくても弾けちゃうよ』
ですって。

アンプはまだまだ早いと思っていたので
これまたびっくり

好きな曲は『子供のやる気』を
こんなにも引き出せるのですね。

クラシックにこだわらず
でも基礎はクラシックできっちり
確実につけながら
たまにはポピュラー曲なども
織り交ぜて、楽しく
多岐にわたるジャンルの曲を経験して
いって欲しいなと思います。

ディズニーの曲が弾けちゃうお姉さん。
ますます子供たちに大人気となったことでしょうアップラブラブ