みなさんこんにちは!

川崎市明津 「 あきピアノ教室 」の
あき先生です

おかげさまで先日の私のイベント


        わずか7分で弾けちゃった⁈ 数字で簡単
               「 らくくピアノ術 」 講座


無事終了しました。

1時間で3才〜中高年の方
約40名ほどの方に体験頂きました

本当に感謝しております。

中には
「先生、個人の教室もやってますよね?」
なんて声をかけて下さるお母様も
いらっしゃって
思わず「 ドキッ‼️」

もう、ノーメイクでは
ウロチョロ出来ませんね

でもそうやって私の活動を知って下さる方が
増えていくのは本当にありがたい✨
嬉しいです✨

そう、私は

今回のようなグループピアノレッスン

7分で両手が弾けちゃう!
なんて時短の教え方と

自宅教室では 個人お一人お一人の
ペースに合わせて
ドレミからコツコツとしっかり学び
基礎を固めていく

「 基礎固めコース 」

なんて教え方の

両極端の方法を使って指導しています


グループで気軽に楽しく集って弾くのも!
自宅教室でじっくり基礎から積み上げて
弾くのも!

どちらもピアノの楽しみ方

同じ包丁(料理道具)でも
ショッピングセンターで買うものと
京都の老舗研ぎ職人が作ったものでは
同じ包丁でも

使うシチュエーション
期待する耐久年数
コストパフォーマンス

包丁を使って切りたいもの

普段の食べ物だけ切りたいのか
綺麗な切れ味で刺身を切ったり
飾り包丁を入れたりまでしたいのか


それぞれみなさん気持ちが違うはず

ピアノも同じだと思います。


昔と違って現代は
十人十色の ”ピアノの楽しみ方 ” が
あっていいのです‼️
お選び頂くのは生徒さんです。

しかし

講師は

どちらの指導の仕方も
知っているという事は
自分の幅を広げる事になりますね。

相乗効果で2つの教室に役立つ
ひらめきが浮かびます✨