3月、年度末、確定申告も大詰めです。
この時期の恒例と思えるもの、それは交通渋滞。

路面工事や、街路樹の手入れに起因して
皆さんの周りでも、増えてませんか?

移動時間が変わって、着時間が読めなくなったり、
実際はほんの10分程の差であっても、
イライラしたりして~むかっ

私の通勤路も例にもれず。
今週は、街路樹剪定による車線規制。
片側二車線が途中で一車線に絞られます。

ボトルネックは短いのですが
信号4つ手前くらいから渋り始めるのです。

車列に並びながら
何気なく観察していると、

絞られる側のドライバーが、規制に気づき、
早くから車線変更をかけていたのですね~

したがって、直進できる側の車線は、
ずーっと手前から、押すな、入れろの長蛇の列満
渋滞がさらに後方に伸びていく。

なんで?なんで?モッタイナイ。

えっ「どん詰まりまで行くと、流れに乗りにくくなる」
シラー「先の合流がわかってて進むのは、並んでる人に悪い」
むっ「絶対入れてくれないし、私も入れない」

Oh No~、チャウンチャウ?!
大体、流れなんて既に無い。。。

バス停で停車中のバスをかわすのとは
状況が違うわけでして。

もっと、そうだ、俯瞰力を発揮するのだ!!

私達ドライバーに与えられた資産は、
ボトルネック部分を除いて二車線。

資産を有効活用するには
ギリギリまで二車線をキープして、
もう進めない、デッドポイントで1対1で交互に並ぶのだ~!!!

いいアイデアだわー(自画自賛)

これしか~、ないのです、
はんはんはんははぁーん♪


遠慮がちな貴方はちょっぴり勇気を。
共通ルールになったらいいなあ。

ブレーキを極力踏みたくない性質を持つ
アルペンスキーヤーの私ですが(笑)
ダンシャリ頭は、このように、まわります。

スムーズに通り抜ける人が最も多くなるやり方ははてなマーク
イライラしたり残念になる人が最も少ないやり方ははてなマーク

自分と全体が、最も望ましい状態でいられるよう
最小限の不機嫌にとどめること。

さすれば、渋滞運転、社会貢献~♪


そういえば以前、渋滞学・無駄学の西成活裕さんと
やましたひでこさんが対談してました(≧▽≦)参考まで↓

  ・記者の目-日経情報ストラテジー-
  ・やましたひでこさんのブログ記事

読んでくださり有難うございます。
ぜひ、車線規制の機会には、ご活用のほどお願いいたします。

それでは今日もごきげんさま♪



にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
ポチッとニャで応援ください。
よろしくお願いいたします。



こちらもポチッと応援ください。
よろしくお願いいたします。