第一回綱引き大会の様子! | 「STEM&E」学力工房専科教室

「STEM&E」学力工房専科教室

理科実験教室、ロボット教室、
プログラミング教室、ロジコ算数、
そして東進こども英語塾、
それぞれの取り組みの報告です。
また、STEM教育の取り組みについても
レポートしていきます。

本日は、こども英語塾のスプリングフェスタに続いて、ロボット教室は第一回の綱引き大会を開催しました。
10名が参加しましたが、リーグ戦45試合をやりきりました。

結果はこんな感じです。

{1D50D341-A37F-4950-9278-E045BB370292}

優勝は上級生を抑えて、三年生のW君でした。

{5823D90C-33C1-4A72-BABC-F4CCD689FF08}

安定して全回作動したのと、四輪駆動を走行と持ち上げとに動きを分けて、引く力と上に上げる力を上手に連携させていました。

2位は本命だったH君。

{5BB1D353-E07E-4A54-B55B-4D1928AAFDBE}

トルク重視で計算して作られていましたが、肝心の全勝対決の時にちょっとした不作為がでてしまい2位になってしまいました。ただ、しっかり自分で狙いを定めた作りこみは立派でした。

なかなか勝てなくて少しふてくされてしまう子、ドンドン改造してわけわからなくなる子、勝ちたい!という気持ちが全面に出た時間でした。


今回は綱を引く、というパワー重視の戦いでしたが、トルクとか、スピードと重さのバランスとか、攻撃力だけでなく、ディフェンスをどう考えるかなど、なかなか考えるところが多かったですが、ロボット製作においては、やはり、

・確実に本番で作動する
・今回ならば9回を戦い切る頑丈さ
・アイデアの深堀のための試行錯誤

などにより気持ちが払えると、もっとやれるのに、という子が多かったです。アイデアはすごくいいのだけと、キチンとそれが安定して形になるために、ベストなブロック組を、アレコレ試して調整していく、その調整力では、やはり上級生に1日の長があったように見えました。

それにしても、男の子の、勝ちたい!という気持ちは熱いですね!

次回は第三回の相撲大会を実施する予定です!