8月8日ロボット教室上井草月曜コース | 「STEM&E」学力工房専科教室

「STEM&E」学力工房専科教室

理科実験教室、ロボット教室、
プログラミング教室、ロジコ算数、
そして東進こども英語塾、
それぞれの取り組みの報告です。
また、STEM教育の取り組みについても
レポートしていきます。

今日はロボット教室上井草校8月の第一回目です。

夏休み真っ只中ですが、みんな元気一杯に来てくれ、

リオ五輪よりも、イチローの三千本安打の話で盛り上がっていました。

 

さて、ベーシックコースは、でんぐり返りロボット「クルリン」です。ロッドがロボットの本体を持ち上げ頭から前転するというちょっと面白い動きをします。

ミドルコースは鉄棒ロボット「サカアガリン」を制作しました。「ラチェット」という機構を使うことで

本体を持ち上げ、さかあがりをします。手順が多くわりと時間がかかった上に、出来上がってもうまく逆上がりをしないので苦労していました。細かい修正を重ね、最後はしっかりと回ることができていました。

アドバンスコースは、光センサーの取り付けをしました。

作品はこんな感じです。

お知らせ☆

8月27日の10:30~12:00にロボット相撲大会を開催します。

一位、二位、三位の賞品はもちろん、参加賞もありますのでみなさんのご参加を

お待ちしています。

なお、制作と改造のために8月26日の10時~15時まで教室を開放します。