アソビューからの予約に関して | はんことお箸と安曇野の写真ぶろぐ

はんことお箸と安曇野の写真ぶろぐ

つげの木やりんごの木、たまに青田石などを使って自由なはんこを手彫りしています http://www.yuuin.com
海外に住んでいるどこかの誰かさんwに安曇野の四季の風景をお届けしたいと思っています

長野県の支援でアソビューさんからのお箸づくり体験予約が半額になると先日お知らせいたしましたが、さらに情報を追加しておきます。

 

期間は3月21日までということ。そして、予算枠がありますので、それより早く県の予算を使い切った時点で打ち切りになるということです。

 

なので、半額になるなら申し込んでみたいという方はなるべく早めがお勧めです!!

 

【長野・安曇野・箸作り体験】手になじんで使いやすい!名入れもできるマイお箸づくり|アソビュー! (asoview.com) 

 

リンクはこちら↑ 会場は大王わさび農場ではなく、私どもの自宅になります。

 

 

大王わさび農場のお店の今後ですが、12月20日までに撤収ということになっていますが、撤収作業は1日で終わるようなものではありません。

 

12月15日まで通常営業とさせていただきまして、16日から5日間かけてかたづけをしたいと思っております。

 

片付けが始まったら、お店と自宅の間を軽トラで1日何往復もするような状態になるかと思いますので、お店に来ていただいても私どもがいなかったりすることもあるかと思いますのでご承知おき下さいませ。

 

この間、体験をご予約されているお客様に関しましては、問題なくできるように手配しておりますのでご心配なく。

 

 

 

今朝、豊科で撮影した写真。

 

暖冬ということで今年も12月までコスモスが持ちそうです。少し前まで10月末くらいまでにはシーズンが終わっていましたが、2年連続で12月まで花が見られる状況になっています。