パース三日目…パース近郊 | ひかいんめる日記

ひかいんめる日記

オーストラリアのメルボルンでの毎日の様子。育児、仕事、食べ物のことなどなど・・・
育児日記のかわりでもあるので、かなりつまらんこともかいてます。


朝ごはんはホテルで。
ロットネス島に行こうと思ってたのだけど、娘が乗り物酔いするならフェリーは危険かなぁって事で予定変更。

動物園へ行くことに。
メルボルンでも行けるけど、子供達が喜ぶ所にも行ってあげないと振り回してばかりじゃ可哀想だし汗

しかも、メルボルンの動物園の年間パスで行けるしにひひ

photo:01


ガラス越しに写ってるコレは…
犬みたいだけど、オーストラリアの絶滅の危機にあるディンゴ。何度見ても犬にしか見えないのだけど。

お腹を掻いてるカンガルーを横目に…
photo:02



今日のメインはキリンにごはんをあげることアップ
photo:03



四歳以上だけだったので、息子は出来ませんでしたしょぼん

ランチ後はホテル近くの公園、HYDE PARKへ。
水遊びできるからと選んだ公園なのに、水出てなかったしょぼん

でも遊具は良かった音譜
photo:04



photo:05



photo:06



⇧コーヒーカップみたいに回ります。中からも回せます。

私と旦那は美味しいコーヒーコーヒーが恋しくなり、ネットで探して見つけたvelvet espresso

photo:07



メルボルンのカフェが一番って思ってたけど、パースのカフェもなかなか…ラブラブと思ったらメルボルンでコーヒーの作り方を学んで来たのだとか。
美味しいコーヒー飲めました。
多分滞在中にまた行きます笑

実はこのブログを書き始めた頃、旦那が空調の音が大き過ぎて気になる…
とフロントに電話。
結局急遽部屋を変更してもらいました。

やはり同業者なのでクレームを言うのは申し訳なかったのだけど、マネージャーさんも部屋の前まで来て音の大きさに驚いたそうで、快くかえてくれました…が、後二泊するはずだった部屋…散らかりまくりあせる
しかも皆パジャマだったし…
変更後も同じフロアーで助かった汗

iPhoneからの投稿